島原市老朽危険空家除却支援事業について
危険な空家の除却に係る費用の一部を補助しています。
令和6年度の申請受付は、令和6年12月6日(金)まで です。
1.対象建築物
次の要件をすべて満たす建築物が対象建築物となります。
1 島原市内にある建物
2 空家であること
3 建物の過半以上が一般の住宅として使用していたこと
4 木造または鉄骨造であること
5 構造の腐朽又は破損の程度における合計評点が100点以上であると測定されたもの
2.対象者
1 登記事項証明書に所有者として登録されている人(固定資産関係資料を含む。)
2 1の相続人
3 1または2の人から対象建築物の除却についての同意を受けた人
※ 同意を得られない場合は誓約書の提出が必要になります。
4 危険空家に関する相続財産の清算人で、公的機関が発行した書類により、
当該危険空家を処分する権限を有すると認められた者
3.補助金の額
除却工事費の4割(限度額50万円)
4.申請書の提出先
建設部 都市整備課 建築・空家対策班
5.注意事項
本申請前に事前の相談をお願いします。
■手続きの流れ
■要綱
■様式集
様式第2号 同意書(ワード:21.7キロバイト) 
-
- 〔株式会社クラッソーネについて〕
- 株式会社クラッソーネ
(外部リンク) - ※新しいウインドウで開きます。
- 本社:愛知県名古屋市中村区名駅5丁目7番30号名駅東ビル4F
- 代表者:代表取締役CEO 川口 哲平
- 事業内容:全国約2,000社の解体工事会社を斡旋する無料サービス「クラッソーネ」を運営
- 経済産業省による、「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」で紹介。