島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  環境・ごみ・墓地・犬  >  水害時の衛生対策と消毒方法について
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  環境・ごみ・墓地・犬  >  衛生、消毒、蜂  >  水害時の衛生対策と消毒方法について
ホーム  >  組織から探す  >  市民部  >  環境課  >  環境班  >  水害時の衛生対策と消毒方法について

水害時の衛生対策と消毒方法について

市民部 環境課 環境班 TEL:0957-63-1111(内線192,194) FAX:0957-63-1172 メールkankyo@city.shimabara.lg.jp

水害時の衛生対策と消毒方法について
【感染症予防のためには清掃と乾燥が最も重要です】

 

台風や集中豪雨で家屋が浸水した場合、次のとおり洗浄及び衛生対策を行ってください。

 

1.床上の場合
 室内は、食事や睡眠など生活の場であるので泥や汚れを取り除いた後、消毒をしましょう。
(1) 水が引いた後、濡れた畳や家の中の不要な物を片付けてください。
(2) 汚れた家具や床・壁は、水で洗い流すか、雑巾で水拭きしてください。
(3) 食器類や調理器具などは、水洗いして汚れを洗い流してください。
(4) 食器棚や冷蔵庫などは、汚れを拭き取ってください。

(5)消毒方法の例

消毒対象

 消毒液

 調整方法(例)

 使用方法

 屋内(汚水に浸かった床、壁、家財道具) 0.1%塩化ベンザルコニウム
(逆性石けん)
 10%塩化ベンザルコニウム10mlに水を加えて1Lとする。泥などの汚れを洗い流すか、雑巾で水拭きしてから、乾燥させた後、消毒液を浸した布で拭く。 
 食器類 0.02%次亜塩素酸ナトリウム
(家庭用塩素系漂白剤でも可)
 6%次亜塩素酸ナトリウム4mlに水を加えて1リットルとする。 食器類を水洗いした後、消毒液に5分以上浸し、水ですすいで乾燥させる。
 手指(汚れた物や土に触れた後) アルコール系消毒液(速乾性すりこみ式) 薄めず、そのまま使用する。 石けんで洗い、タオルで水分を拭き取り、消毒液で消毒する。

・色々な濃度のものが市販されていますので稀釈倍率には注意してください。
・塩化ベンザルコニウム(逆性石けん)、次亜塩素酸ナトリウム、アルコール系消毒液は、ドラッグストアや薬局で購入できます。
・消毒液が目に入った場合は、水で15分以上洗い流し、医師の診察を受けてください。
・消毒液をペットボトルに移し替えないでください。誤って飲んでしまうなど、事故につながることがあります。

 

2.家の周囲や床下の場合
  土砂やゴミを取り除いた後、水道水で洗い流し、しっかり乾かすことが重要です。
 (1) 汚泥や不要なものを片付けてください。
 (2) 庭木や外壁についた泥は、水で洗い流してください。
 (3) 床下換気口のゴミを取り除き、床下の風通しを良くしてください。
 (4) 床下はスコップや流水を用いて汚泥を取り除いた後、雑巾などで水気をなくし、扇風機などで強制的に換気し、乾燥させてください。 
 ※ 床下や庭などの消毒は原則不要です。

 

【関連リンク】 厚生労働省 『被災した家屋での感染症対策』別ウィンドウで開きます(外部リンク)
浸水した家屋の感染症対策について別ウィンドウで開きます(外部リンク)
清掃作業をされる方へ別ウィンドウで開きます(外部リンク)
浸水した家屋を清掃される方へ(床下や庭の消毒は原則不要です)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

清掃される方へ

 

 

 

 

 

 





 

 

このページに関する
お問い合わせは
市民部 環境課 環境班
電話:0957-63-1111(内線192,194)
ファックス:0957-63-1172
メール kankyo@city.shimabara.lg.jp 
(ID:5967)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.