島原市
ホーム  >  分類から探す  >  行政情報  >  指定管理者  >  「島原市指定管理者選定委員会」の委員を募集します
ホーム  >  分類から探す  >  行政情報  >  指定管理者  >  島原市指定管理者選定委員会  >  「島原市指定管理者選定委員会」の委員を募集します
ホーム  >  組織から探す  >  市長公室  >  政策企画課  >  政策振興班  >  「島原市指定管理者選定委員会」の委員を募集します

「島原市指定管理者選定委員会」の委員を募集します

市長公室 政策企画課 政策振興班 TEL:0957-63-1111(内線141) FAX:0957-62-8115 メールseisaku@city.shimabara.lg.jp

   市が設置する文化施設やスポーツ施設などの「公の施設」の管理・運営を行う指定管理者の候補者となる団体を選定するために設置している「島原市指定管理者選定委員会」の委員を募集します。

▼募集期間  令和7年10月24日(金曜日)まで(必着)

▼募集人員  若干名
▼応募資格  (1)島原市内に住所を有する満20歳以上の人
       (2)平日の会議に出席できる人(委員会は年4回程度開催)
▼任  期  委員として選任された日から2年間

▼委員報酬  1回の出席につき5,600円
▼選考方法  書類審査により選考し、決定いたします。
▼申込方法  応募申込書に必要事項を記入の上、政策企画課にご持参いただくか、郵送により提出してください。
       FAX、Eメールによる申込はできませんので、ご注意ください。
       ※応募申込書はこちらからダウンロードできます。  


▼申し込み・問い合わせ先  
      島原市 政策企画課 政策振興班
       〒855-8555 島原市上の町537番地(本庁舎3階)
       TEL 0957-62-8012
       FAX 0957-62-8115
       E-mail seisaku@city.shimabara.lg.jp

 


指定管理者制度について

■指定管理者制度とは
 指定管理者制度とは、民間事業者等を含む幅広い団体が公の施設の管理・運営を行うことができる制度です。市議会の議決を経て、市が公の施設の管理・運営を行わせるため指定した団体を「指定管理者」といいます。

■公の施設とは
 公の施設とは、地方公共団体が住民の福祉を増進するために設置し、その地方公共団体の住民が利用する施設で、文化施設、体育施設、社会福祉施設、観光施設などがあります。

■関係条例等
  島原市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例(PDF:148.2キロバイト) 別ウインドウで開きます


 

 

このページに関する
お問い合わせは
市長公室 政策企画課 政策振興班
〒855-8555
島原市上の町537番地
電話:0957-63-1111(内線141)
ファックス:0957-62-8115
メール seisaku@city.shimabara.lg.jp 
(ID:6154)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.