| 条文表示 | このページを閉じる |
|
|
題名等
本則
第1条(趣旨)
第2条(定義)
第3条(級別資格基準表)
第4条(級別資格基準表の適用方法)
第5条(経験年数の起算及び換算)
第6条(経験年数の調整)
第7条(経験年数の取扱いの特例)
第8条(特定の職員の在級年数の取扱い)
第9条(新たに職員となった者の職務の級)
第10条(新たに職員となった者の号給)
第11条(初任給基準表の適用方法)
第12条(学歴免許等の資格による号給の調整)
第13条(経験年数を有する者の号給)
第14条(下位の区分を適用する方が有利な場合の号給)
第15条(人事交流等により異動した場合の号給)
第16条(特殊の職に採用する場合等の号給)
第17条(昇格)
第18条(上位資格の取得等による昇格)
第19条(特別の場合の昇格)
第20条(昇格の場合の号給)
第21条(降格)
第22条(降格の場合の号給)
第23条(初任給基準を異にする異動の場合の職務の級)
第24条(初任給基準を異にする異動をした職員の号給)
第25条(新たに職員となった者の号給等の調整)
第26条(昇給日及び評価終了日)
第27条(評価終了日の翌日から昇給日の前日までの間において併せて考慮する事由)
第28条(昇給区分及び昇給の号給数)
第29条(研修、表彰等による昇給)
第30条(特別の場合の昇給)
第31条(最高号給を受ける職員についての適用除外)
第31条の2(降号)
第32条(上位資格の取得等の場合の号給の決定)
第33条(復職時等における号給の調整等)
第34条(号給の訂正)
第35条(市長の定める基準等についての暫定措置)
第36条(この規則により難い場合の措置)
第37条(委任)
制定附則
改正附則
附 則(平成9年1月22日規則第3号)
附 則(平成9年12月22日規則第28号)
附 則(平成10年12月24日規則第16号)
附 則(平成11年12月22日規則第43号)
附 則(平成12年3月24日規則第4号)
附 則(平成13年3月27日規則第8号)
附 則(平成18年3月31日規則第13号)
附 則(平成19年3月23日規則第20号)
附 則(平成20年3月31日規則第16号)
附 則(平成22年3月31日規則第13号)
附 則(平成24年4月1日規則第10号)
附 則(平成25年3月29日規則第5号)
附 則(平成26年3月31日規則第4号)
附 則(平成27年3月27日規則第3号)
附 則(平成27年3月31日規則第10号)
附 則(平成28年3月23日規則第15号)
附 則(平成28年7月12日規則第24号)
附 則(平成29年2月1日規則第6号)
附 則(平成29年11月30日規則第34号)
附 則(平成31年3月29日規則第9号)
附 則(令和2年3月10日規則第10号)
附 則(令和2年7月1日規則第26号)
附 則(令和3年3月25日規則第6号)
附 則(令和4年12月27日規則第30号)
附 則(令和5年12月25日規則第49号)
附 則(令和7年4月1日規則第17号)
別表|
|
|
このページの先頭へ | このページを閉じる |