| 見出し | 発行日 | 
|---|
| 年号 | 西暦 | 月 | 日 | 頁 | 
| 優秀警官 内務大臣から表彰 永石刑事部長 南高有家町出身 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 死後の愛國心を保險證券に綴る 孤獨奇篤な老爺 海軍省感激して受諾 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 安中で眞晝間 賭博開帳中御用 連累者多數檢擧さる | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 死んでも安心だ粟田老人語る | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| メートル強制反對の懸賞標語募集 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 滿支直通の第一列車遭難す 爆彈にかかり即死五名 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| (?)林女史逝く 鄕里島原で病勢急變 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 火の出る樣な大接戰 第二回南高學童籠球大會 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 各消防組幹部に總裁宮令旨を傳達 同時に御警衛の感謝状も傳達 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 口之津消防組の令旨傳達式 山口署長の訓示 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 南高のラヂオ巡回相談施行豫定日割 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 島原産婆看護婦養成所を新築 音無川畔に工事中 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 農繁期の手助け 口之津町眞乘寺に託兒所を開設す | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 料亭大島屋支店の移轉 大手海岸に | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 杉谷村六ツ木 今夕の火事 村内消防組總出動 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 經濟更生町村の視察と指導 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 島中同學の慰靈會 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 世界異聞 | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| ラヂオ | S09 | 1934 | 07 | 03 | 03 | 
| 世紀の嵐 戸川貞雄 (七四) | S09 | 1934 | 07 | 03 | 04 |