登録番号 分類記号 読み仮名 著者名 書名 出版社 出版日 サイズ ページ数
1653 188 木下尚江 法然と親鸞 金尾文淵堂 1911.2.10 18.9 303
1654 188 中根環堂 禅の?みどころ 株式会社 池田書店 1955.12.20 18.3 256
1655 188 魚返善雄 訳 禅問答四十八章 株式会社 學生社 1955.12.25 17.9 140
1656 188 宮坂哲文 禪における人間形成 ―教育史的研究― 株式会社 霞ヶ關書房 1947.3.15 17.9 247
1657 188 久松眞一 代表編 現代禪講座 第1巻 思想と行爲 株式会社 角川書店 1956.6.30 18.9 319
1658 188 増永靈鳳 代表編 現代禪講座 第2巻 歴史と人間 株式会社 角川書店 1956.9.20 18.9 266
1659 188 古田紹欽 代表編 現代禪講座 第3巻 禪の文化 株式会社 角川書店 1956.11.20 18.9 292
1660 188 芳賀檀 代表編 現代禪講座 第4巻外國人の見た禪 株式会社 角川書店 1956.12.30 18.9 283
1661 188 古田紹欽 代表編 現代禪講座 第5巻 何を讀むべきか 株式会社 角川書店 1956.10.20 18.2 277
1662 188 増永靈鳳 代表編 現代禪講座 別冊 禪語小辭典 株式会社 角川書店 1957.2.28 18.9 276
1663 188 鈴木大拙 禅とは何か 株式会社 角川書店 1954.10.20 14.9 226
1664 188 梅原眞隆 訳 歎異鈔 株式会社 角川書店 1954.10.5 14.9 106
1665 188 山田靈林 禅と人生 株式会社 河出書房 1956.2.29 17.4 187
1666 188 森西洲 行の哲學 敎行信證新釋 株式会社 今日の問題社 1942.12.5 18.7 328
1667 188 荒木礒天 編 禪學心性實驗録 株式会社 國光社 1965.2.22 22.0 138
1668 188 駒沢大学教化研究所 編 禅と念佛正力氏の坐禅体験録を契機として 株式会社 講談社 1960.10.25 18.7 189
1669 188 駒沢大学教化研究所 編 禅と念佛 正力氏の坐禅体験録を契機として 株式会社 講談社 1960.11.25 18.8 189
1670 188 芳賀洞然 禅入門 現代の危機をすくうもの 株式会社 講談社 1963.11.25 17.3 204
1671 188 梅原猛 校注 歎異抄 現代語訳 株式会社 講談社 1972.4.15 14.9 240
1672 188 飯田利行 道元禅入門 株式会社 講談社 1966.8.20 17.3 240
1673 188 佐々木圓梁 親鸞聖人の生涯と信仰 上 株式会社 三省堂 1938.4.15 18.5 206
1674 188 関口真大 禅とはなにか 株式会社 社会思想社 1963.7.15 15.1 271
1675 188 玉置辯吉 編 回想 山本玄峰 株式会社 春秋社 1970.8.15 20.0 205
1676 188 公田連太郎 至道無難禅師集 株式会社 春秋社 1956.11.10 19.6 355
1677 188 鈴木大拙 鈴木大拙―続禅選集 2 禅とは何か 株式会社 春秋社 1962.2.5 18.5 192
1678 188 鈴木大拙 鈴木大拙―続禅選集 5 東洋的な見方 株式会社 春秋社 1963.5.30 18.5 163
1679 188 大山澄太 編 無門の門 株式会社 春陽堂書店 1940.11.17 19.6 276
1680 188 岩本月洲 歎異抄夜話 株式会社 新樹社 1965.5.5 18.3 294
1681 188 澤木興道 参禅学道 大智禅師法語 株式会社 誠信書房 1963.7.25 18.7 189
1682 188 中岡宏夫 宗演禅師 禅の精髄 株式会社 誠信書房 1957.4.10 18.6 246
1683 188 澤木興道 禪とは何か ―証道歌新訳― 株式会社 誠信書房 1962.1.20 18.9 386
1684 188 鏡島元隆 編 道元禪 第1巻 傳と人物 株式会社 誠信書房 1960.12.25 19.3 310
1685 188 田中忠雄 編 道元禪 第2巻 學道入門 株式会社 誠信書房 1960.12.10 19.3 290
1686 188 秋山範二 編 道元禪 第3巻 人間性 株式会社 誠信書房 1961.8.1 19.3 256
1687 188 飯田利行 編 道元禪 第4巻 生活 株式会社 誠信書房 1960.10.20 19.3 290
1688 188 澤木興道 道元禅の神髄 株式会社 誠信書房 1963.5.1 18.7 169
1689 188 梅原眞隆 浄土教の現實的展開 株式会社 大東出版社 1938.8.20 19.2 196
1690 188 鈴木大拙 禪と念佛の心理學的基礎 株式会社 大東出版社 1941.11.1 21.4 250
1691 188 秋月龍珉 公案 実践的禅入門 株式会社 筑摩書房 1965.8.5 17.4 256
1692 188 三井甲之 親鸞研究 株式会社 東京堂 1943.2.25 18.7 345
1693 188 鈴木大拙 禪の思想 株式会社 日本評論社 1943.9.11 18.6 279
1694 188 石田瑞麿 訳 歎異抄・執持抄 株式会社 平凡社 1964.12.10 17.5 268
1695 188 梅原眞隆 訳 歎異鈔 株式会社 宝文館 19605.2 20.0 194
1696 188 笠原一男 親鸞と東國農民 株式会社 山川出版社 1957.4.20 22.0 428
1697 188 田中忠雄 禅と現代教育 株式会社 黎明書房 1966.4.15 18.7 186
1698 188 樋口實堂 峩山側面集 京都嵯峨鹿王院 1932.10.15 19.7 328
1699 188 村田勤 史的批判 親鸞眞傳 敎文館 1896.4.2 22.1 143
1700 188 笛岡淸泉 禪の眞理 近代文藝社 1933.6.1 18.8 236
1701 188 本多辰次郎 親鸞聖人 國史講習會 1923.3.15 18.9 100
1702 188 梅原眞隆 眞宗綱要 顯眞學苑出版部 1936.3.20 18.8 105
1703 188 足利宣正 解説 歎異鈔 顯道書院 1927.5.1 15.3 155
1704 188 横山健堂 大聖空海 弘學館書店 1918.11.25 19.4 326
1705 188 中井玄道 SHINRAN AND HIS RELIGION OF PURE FAITH 興敎書院 1937.8.10 19.4 260
1706 188 前田慧雲 眞宗問答 興敎書院 1890.7.25 18.9 101
1707 188 大谷尊由 親鸞聖人の正しい見方 興敎書院 1922.9.25 19.3 136
1708 188 脇谷撝謙 蓮如上人を憶ふ 興敎書院 1926.7.10 18.6 248
1709 188 和道實 親鸞聖人をおもふ 興敎書院 1917.6.10 18.4 364
1710 188 鈴木大拙 禪堂の敎育 合資会社 三友社 1940.4.23 20.0 289
1711 188 妻木直良 眞宗の神髄 郷人支社 1928.6.23 18.8 78
1712 188 青木敬麿 善導和尚 弘文堂書房 1940.11.20 17.8 177
1713 188 鈴木大拙 盤珪の不生禪 弘文堂書房 1940.3.1 17.6 181
1714 188 大本山總持寺修史局 編 奕堂禪師 鴻盟社 1927.10.20 19.0 428
1715 188 岸沢惟安 改訂 佛祖正傳禪戒鈔講話 鴻盟社 1931.5.15 22.0 270
1716 188 西有穆山 坐禪用心木提耳録 鴻盟社 1933.11.5 23.0 195
1717 188 岸澤惟安 正法眼蔵菩提薩捶四攝法葛藤集 鴻盟社 1933.5.15 21.5 184
1718 188 忽滑谷快天 禪學批判論 鴻盟社 1905.11.13 19.7 242
1719 188 岡村一良
森友道山
調心のすすめ・興道・禅話 鴻盟社 1940.3.25
1941.2.20
19.1 124
1720 188 中根環堂 典座教訓現代講話 ―家庭に活きる禪― 鴻盟社 1956.12.8 18.4 238
1721 188 樽林皓堂 道元禪入門 鴻盟社 1950.6.20 18.4 218
1722 188 廣島高等師範学校佛教青年會 編 生命の深み 光融館 1923.6.5 18.7 252
1723 188 芳賀矢一 口譯御文章 光融館 1916.9.10 18.8 286
1724 188 川尻寶岑 坐禅之捷經 光融館 1904.11.7 18.6 95
1725 188 澤庵禪師
禪道會編輯局 校訂
東海夜話 光融館 1911.11.5 15.3 250
1726 188 近角常観 歎異鈔講義 全 光融館 1909.4.16 22.0 252
1727 188 岩上行政 白隠禅師 延命十句觀音經靈驗記 光融館 1900.4.15 15.1 163
1728 188 佐藤泰舜 南支の禅蹟を探る 古径荘 1959.9.29 18.1 89
1729 188 鈴木大拙 一眞實の世界 近藤書店 1941.12.25 19.2 304
1730 188 丘球學 般若臺禅話 相模書房 1937.3.22 19.4 304
1731 188 澤木興道老師全伝編纂会 編 禪の生涯 澤木興道老師全伝編纂会 1951.6.16 18.8 262
1732 188 澤木興道 生活即禪 山喜房佛書林 1940.10.15 19.1 134
1733 188 楠正康 編 歎異鈔の精髄 山喜房佛書林 1935.3.10 19.2 238
1734 188 五十嵐悟道 永平重興 大休悟由禪師廣録 第1巻 三合庵 1919.2.9 22.6 276
1735 188 五十嵐悟道 永平重興 大休悟由禪師廣録 第2巻 三合庵 1919.3.9 22.6 344
1736 188 五十嵐悟道 永平重興 大休悟由禪師廣録 第3巻 三合庵 1919.4.9 22.6 299
1737 188 五十嵐悟道 永平重興 大休悟由禪師廣録 第4巻 三合庵 1920.6.9 22.6 299
1738 188 五十嵐悟道 永平重興 大休悟由禪師廣録 第5巻 三合庵 1921.2.9 22.6 245
1739 188 山中峯太郎 禅とは何か 至文堂 19576.3 18.7 154
1740 188 古田紹欽 禅 現代人の生きかたのために 社会思想研究会出版部 1961.3.31 15.1 182
1741 188 小平芳平 折伏教典 宗教法人 創価学会 1951.11.18 18.5 445
1742 188 東陽圓成 信仰の極致 修道會事務所 1922.1.20 18.8 212
1743 188 川上淸吉 愚禿譜 親鸞とその歴史的背景 惇信堂 1948.11.20 18.5 554
1744 188 前田慧雲 禅榻茶話 上官敎會 1907.11.22 22.0 194
1745 188 稲葉圓成 眞宗敎義と現實生活 眞宗典籍刊行會 1940.8.10 19.5 267
1746 188 梅原眞隆 親鸞聖人小部集 眞宗典籍刊行會 1943.2.10 18.1 250
1747 188 亀井勝一郎 親鸞 新潮社 1944.2.15 18.1 254
1748 188 寒川鼠骨 滴水禅師逸事 政敎社 1925.5.18 23.0 217
1749 188 金子大榮 意譯歎異抄 全人社 1949.4.20 18.4 177
1750 188 金子大榮 浄土敎縁起 全人社 1946.11.20 18.6 320
1751 188 衛藤即應 道元禪と念佛 全龍寺私の眼蔵會 1954.6.20 18.2 245
1752 188 衛藤即應 道元禪と念佛 全龍寺私の眼蔵會 1954.6.20 18.2 245
1753 188 泰慧玉 普観座禅儀講話 曹洞宗宗務庁 1965.12.15 18.7 108
1754 188 伊藤古鑑 六祖大師寶壇經 其中堂 1967.5.25 18.8 241
1755 188 山邊習學 わが親鸞 第一書房 1941.11.30 18.2 292
1756 188 白井成允 歎異抄領解 大蔵出版 株式会社 1951.4.15 18.7 326
1757 188 淸泉芳巖 いろは碧巖 大東出版社 1934.10.15 19.3 519
1758 188 梅原眞隆 正真念佛偈講讃 大日本眞宗宣傳協會 1929.9.25 19.7 262
1759 188 谷本富 歎異抄の新しい看方 大日本眞宗宣傳協會 1923.3.8 19.2 301
1760 188 澤木興道 禪談 大法輪閣 1938.2.15 18.1 368
1761 188 澤木興道 禪談選集 1 宇宙一ぱいの自己 大法輪閣 1950.2.15 18.5 358
1762 188 澤木興道 禪談選集 2 人間最上の幸福 大法輪閣 1950.4.8 18.5 365
1763 188 高山峻 白隠禪師・結核闘病録 夜船閑話 大法輪閣 1943.4.15 18.1 227
1764 188 山本玄峰 無門関提唱 大法輪閣 1960.10.15 21.5 497
1765 188 江部鴨村 法華經の眞理 中央出版社 1917.9.22 19.8 417
1766 188 横井見明 編 高僧穆山 中央佛敎社 1931.9.1 18.6 93
1767 188 池山栄吉 意譯歎異鈔 丁子屋書店 1920.6.5 19.3 164
1768 188 木村卯之 親鸞傾倒録 丁子屋書店 1949.1.5 18.2 215
1769 188 木村卯之 綜合的親鸞研究 丁子屋書店 1923.1.8 18.6 255
1770 188 曽我量深 歎異抄聴記 丁子屋書店 1890.8.25 21.3 422
1771 188 緒方宗博 編 禪宗読本 (宗義編) 長得院 1954.10.5 18.4 99
1772 188 天台宗總本山 比叡山延暦寺 編 天台宗勤行儀 天台宗記念傳道東京支部 1923.7.15 17.1 51
1773 188 近重眞澄 禪學眞髄 東亞堂書房 1915.5.5 15.0 406
1774 188 來馬輝雄 永平初祖學道用心集 道元禪師讃講會 1942.12.20 14.8 36
1775 188 大久保道舟 道元の言葉 東峰書房 1942.9.11 18.7 329
1776 188 松谷源三郎 日本人の大多数を支配する親鸞敎徒の理想 凸版印刷 株式会社 1918.7.10 22.5 100
1777 188 眞谷七三郎編 蓮如上人御文章拝讀の活眼 中外書房 1902.11.6 18.7 110
1778 188 大原性実 人生と歎異鈔 永田文昌堂 1972.9.5 18.5 272
1779 188 西村憲文 連如上人聖訓集 永田文昌堂 1943.1.20 18.6 650
1780 188 大島徹水 願生浄士義 成等庵 1911.8.5 22.5 210
1781 188 文部省思想局 編 親鸞と日本佛敎 日本文化協會出版部 1936.4.25 21.4 107
1782 188 松陰寺
通山宗鶴
白隠禪師傳 白隠研究会 1957.7.10 18.4 63
1783 188 小笠原秀實編 宗祖観 濱田日報社 1911.4.25 21.9 143
1784 188 島地大等
阿刀田令造 編
歎異抄講本・歎異抄・前後照應歎異鈔 光融館
無一文館書店
1916.8.23
1926.5.13
1921.5.16
19.0 153
1785 188 大山澄太 坐禪入門 百華苑 1965.6.15 19.0 216
1786 188 藤秀? 歎異鈔入門 百華苑 1959.2.10 18.5 183
1787 188 釋承薰 編 禅能栞 全 品嶺學院 1907.7.1 22.2 146
1788 188 近重眞澄 参禪録 服部書店 1910.9.13 22.2 160
1789 188 服部之總 親鸞ノート 福村書店 1950.3.20 18.6 203
1790 188 池山榮吉 歎異鈔 佛敎學會 1919.7.15 18.5 130
1791 188 池山榮吉 歎異鈔 佛敎學會 1919.7.15 18.5 130
1792 188 近重真澄 物庵禪話 全 文泉堂書房 1911.12.24 22.1 164
1793 188 蜂屋賢喜代 歎異抄講話 文淵堂 1933.5.22 22.5 805
1794 188 安田理深 言の教学 文明堂 1966.9.10 21.5 158
1795 188 加藤咄堂 剣客禪話 丙午出版社 1916.6.4 19.2 192
1796 188 笛岡清泉 美人禅 丙午出版社 1915.12.1 20.0 282
1797 188 岡田宣法 現代人の指標 ―禅の立場から― 法政大学出版局 1956.10.31 18.7 273
1798 188 菅瀨芳英 冠註歎異鈔 法蔵館 1965.12.5 15.5 86
1799 188 塚崎榮智 國際國民と親鸞 法蔵館 1920.1.1 15.0 98
1800 188 和田龍造 淨土三經交際論 法蔵館 1906.10.20 22.2 175
1801 188 多田鼎 大無量壽經の宗敎 法蔵館 1925.2.15 18.7 116
1802 188 多屋頼俊 歎異抄略註 法蔵館 1964.5.1 17.4 120
1803 188 金子大榮 日本各宗 祖師遺文 法蔵館 1919.5.30 22.2 138
1804 188 日種讓山 峩山禪師行録 寶文館 1908.1.1 22.1 157
1805 188 公田連太郎 至道無難禅師集 牧野書店 1940.9.24 23.2 442
1806 188 上野陽一 同愛叢書特輯 坐の生理心理的研究 正信同愛會 1938.2.28 18.7 76
1807 188 石川素童 獅子吼 松榮社書店 1917.2.25 19.1 368
1808 188 白井成允 蓮如上人御一代記聞書 無一文館 1925.12.20 18.8 93
1809 188 白井成允 蓮如上人御一代記聞書 無一文館 1925.12.20 18.8 96
1810 188 金子大榮 親鸞聖人の宗敎 無我山房 1916.6.25 15.7 303
1811 188 近角常観 親鸞聖人の信仰 無我山房 1907.9.30 16.3 341
1812 188 南條文雄 歎異鈔講話 無我山房 1907.5.15 19.8 293
1813 188 富士川游 親鸞聖人 他2冊 無我山房
森江書店
大雄閣
1916.1.27
1926.4.8
1931.7.13
15.2 182
1814 188 田中忠雄 禪と現代人 元々社 1954.2.25 17.3 203
1815 188 山田文昭 眞宗信者の模範 森江書店 1911.4.15 18.7 85
1816 188 前田慧雲 信を求むる者へ 森江書店 1918.8.5 15.0 95
1817 188 峯玄光 禪學觀 森江書店 他7社 1932.4.27 19.3 213
1818 188 加藤咄堂 真宗名家講演集 森江本店 1909.4.5 22.2 100
1819 188 藤原猶雪 親鸞聖人真像之研究 森出版部 1921.1.28 22.4 90
1820 188 小林如風 禅と念仏 山喜房佛書林 1970.11.20 18.2 297
1821 188 田中忠雄 古佛道元 有限会社 不二書房 1942.9.15 18.6 191
1822 188 塚本哲三 編 日蓮上人文集 有朋堂書店 1917.12.4 17.3 680
1823 188 澤木興道 坐禅の仕方と心得 代々木書院 1939.1.30 18.3 132
1824 188 竹田豊隆 編 淨土眞宗と現世利益 洛南敎苑出版部 1936.2.15 14.8 56
1825 188 江部鴨村 編 口語全譯 妙法蓮華教 隆文館圖書 株式会社 1919.12.16 18.5 715
1826 188 樋口實堂 滴水・峩山二老禪話 鹿王院 1941.11.7 18.8 173
1827 188 桂樹亮仙 禅関百則提唱録 21.0 144
1828 188 桂樹亮仙 禪關百則提唱録 (上) 18.3 268
1829 188 桂樹亮仙 禪關百則提唱録 (下) 18.3 345
1830 188 柘植信秀 本願鈔 22.4 69
1831 190 A A.M.PERRY THE LIFE OF OUR LORD SEISHI-BUNSHA 1981 17.3 209
1832 190 J JOHN BUNYAN TOLD TO THE CHILDREN THE PILGRIM'S PROGRESS THOMAS NELSON AND SONS,LTD. 15.0 120
1833 190 木下尚江 荒野 昭文堂 1909.10.15 18.7 256
1834 190 渡邊一夫 三つの道 朝日新聞社 李家正文 1957.10.20 18.5 203
1835 190 塚本虎二 結婚と信仰 伊藤節書房 1933.12.21 18.7 184
1836 190 鼎浦會 鼎浦全書 第1巻 鼎浦會事務所 1925.2.10 19.3 508
1837 190 鼎浦會 鼎浦全集 第2巻 鼎浦會事務所 1925.7.5 19.1 568
1838 190 金澤つな 金澤常雄著作選集 第1巻 金澤常雄著作選集刊行會 1958.7.20 18.7 330
1839 190 金澤つな 金澤常雄著作選集 第2巻 金澤常雄著作選集刊行會 1958.9.25 18.7 338
1840 190 金澤つな 金澤常雄著作選集 第3巻 金澤常雄著作選集刊行會 1958.11.25 18.7 320
1841 190 木下尚江 創造 金尾文淵堂 1912.2.1 18.8 134
1842 190 木下尚江 野人語 第1 金尾文淵堂 1911.7.14 18.8 131
1843 190 マルティン・ルター
石原謙 訳
改訂版 基督者の自由 他3篇 株式会社 岩波書店 1933.5.25 14.8 113
1844 190 内村鑑三 歓喜と希望・愛吟 株式会社 角川書店 1952.1.10 14.8 106
1845 190 山本泰次郎 内村鑑三の根本問題 株式会社 教文館 1968.2.29 18.7 199
1846 190 内村鑑三 HOW I BECAME A CHRISTIAN: 株式会社 警醒社 1895.5.10 18.8 203