本文へジャンプ
島原市トップページへ
島原市議会TOP
>
組織から探す
>
商工観光部
>
しまばら観光課
> 温泉・観光施設班
温泉・観光施設班
〒855-8555
長崎県島原市上の町537番地
TEL:0957-63-1111(内線216)
FAX:0957-62-8006
kanko@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全1件
2023年9月27日更新
島原城・四明荘の入館料等が変わります!
温泉・観光施設班に関する記事
全21件
2023年10月18日更新
島原城おさらい展
期日
2023年8月1日 ~ 2023年10月9日
令和6年に築城400年を迎える島原城。私たちは島原城のことをどれくらい知っているのだろうか。今だからこそ改めて問う!「島原城とは何か?」
2023年9月27日更新
島原城・四明荘の入館料等が変わります!
2023年8月4日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第13号」
2023年6月6日更新
浜の川湧水観光交流館「銀水」
期日
2016年8月6日
平成28年8月に復活した「かんざらし」の元祖「銀水」
2023年5月22日更新
令和5年度『島原みらいキャンパス』を開催します!
島原の歴史・文化の本当の姿を伝え、島原の素晴らしさを再認識し、
次の世代に繋ぐことを目的に「島原みらいキャンパス」を開催します!
歴…
2023年3月30日更新
令和4年度『島原みらいキャンパス』を開催します!
島原の歴史・文化の本当の姿を伝え、島原の素晴らしさを再認識し、
次の世代に繋ぐことを目的に「島原みらいキャンパス」を開催します!
歴…
2023年3月28日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第12号」
2023年3月8日更新
島原城築城400年記念事業特別講演(令和4年度)の開催について
期日
2022年3月10日
2023年2月13日更新
温泉使用料が変わります
2022年12月26日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第11号」
2022年12月16日更新
しまばらKidsお城展
期日
2023年1月15日
図書ボランティアグループ「たんぽぽ」のおはなし会の後に、島原城七万石武将隊と島原いろはカルタで遊びます。 お正月を島原城で楽しもう!【しま…
2022年7月27日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第10号」
2022年3月17日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第9号」
2022年3月10日更新
島原城築城400年記念事業特別講演の開催について
期日
2022年3月10日
2022年1月13日更新
ご自宅や事業所で島原の天然温泉を楽しみませんか。島原温泉の利用者を募集しています
2021年12月17日更新
島原城築城400年記念事業「kidsお城ニュース第8号」
2021年4月30日更新
令和3年度『島原みらいキャンパス』を開催します!
島原の歴史・文化の本当の姿を伝え、島原の素晴らしさを再認識し、
次の世代に繋ぐことを目的に「島原みらいキャンパス」を開催します!
歴…
2021年3月23日更新
島原市温泉給湯事業経営戦略を策定しました
2019年9月30日更新
消費税率改定に伴う観光施設の使用料等の変更
2019年3月20日更新
温泉総選挙2018歴史・文化部門で「雲仙温泉郷」全国1位!
島原温泉・雲仙温泉・小浜温泉の三つの温泉地が「雲仙温泉郷」として、温泉総選挙2018 歴史・文化部門 全国1位となりました。
2016年4月11日更新
島原温泉
温泉・観光施設班に関するその他のコンテンツ
よくある質問
メニュー
観光・ジオパーク班
温泉・観光施設班
目的から探す
島原市議会
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。