本文へジャンプ
島原市トップページへ
島原市議会TOP
>
組織から探す
>
市民部
>
市民窓口サービス課
> 窓口班
窓口班
TEL:0957-63-1111(内線181,182)
FAX:0957-62-2921
shimin@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全1件
2023年10月30日更新
公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~
窓口班に関する記事
全32件
2023年11月14日更新
島原市の人口及び世帯数
2023年10月30日更新
公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~
2023年10月27日更新
転出証明書交付申請書(郵便請求)
2023年9月14日更新
マイナンバーカードの申請方法
2023年7月15日更新
引越しワンストップによる転出・転居・転入について
2023年3月30日更新
【マイナンバーカード臨時交付窓口設置】「しまばらん窓口 とるっと」でマイナンバーカードもとるっとよ!
2022年8月24日更新
委任状(市民窓口サービス課で受け付ける届出に係る分)
2022年5月26日更新
市民窓口サービス課で取り扱う窓口業務について
2022年5月23日更新
★マイナンバーカード★の出張申請サポートをぜひ!
事業所や団体を対象に募集中です。
チェックしてみてください!
2022年4月1日更新
諸証明交付申請書
2022年4月1日更新
マイナンバーの通知カードの受取りをお願いします
2022年4月1日更新
【重要】早朝・土日開庁について(終了のお知らせ)
2022年3月16日更新
旅券(パスポート)の窓口は「しまばらん窓口 とるっと」に変わります!
2022年3月8日更新
イオン島原ショッピングセンター内行政サービス窓口【とるっと】がオープンします!
2022年2月21日更新
国民年金制度について
2021年10月7日更新
~ 来庁1回 マイナンバーカードを郵便で受け取れます ~「申請時来庁方式」が始まります!
2021年2月8日更新
各種証明書発行手数料(主なもの)
2019年12月17日更新
マイナンバーカード申請サポートを行っています
2016年7月6日更新
「マイナンバー総合フリーダイヤル」が開設されました
2015年11月20日更新
申請書ダウンロード
2015年10月21日更新
「偽のマイナンバーの通知」にご注意ください
2015年10月13日更新
マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘等にご注意ください!
2015年9月16日更新
個人番号カード総合サイトが開設されています(マイナンバー制度)
2015年9月14日更新
「住民基本台帳カード」の取扱が変わります(平成28年1月以降)
2015年8月27日更新
やむを得ない理由でマイナンバー・通知カードの受取が困難な皆様にお知らせ
2015年8月14日更新
(総務省)東日本大震災による被災者、 DV・ストーカー行為等・児童虐待等の被害者、 一人暮らしで長期間医療機関・施設に入院・入所されている方へ
2015年8月14日更新
内閣府 マイナンバー 社会保障・税番号制度のページ
2015年5月18日更新
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が始まります
2010年4月1日更新
主な異動届出(転入、転居、転出、世帯主変更等)について
2010年4月1日更新
印鑑登録と印鑑証明
窓口班に関するその他のコンテンツ
ひとのうごき
よくある質問
メニュー
窓口班
戸籍班
三会出張所
目的から探す
島原市議会
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。