本文へジャンプ
島原市トップページへ
島原市議会TOP
>
組織から探す
>
市民部
>
環境課
> 環境班
環境班
TEL:0957-63-1111(内線192,194)
FAX:0957-63-1172
kankyo@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全1件
2023年12月1日更新
市営墓地の使用者を募集します(大下墓地)
環境班に関する記事
全27件
2023年12月1日更新
市営墓地の使用者を募集します(大下墓地)
2023年7月7日更新
島原市地球温暖化対策実行計画
2023年6月27日更新
【犬を飼っている方へ】狂犬病予防注射はお済みですか?
2023年4月28日更新
島原市と長崎総合科学大学との脱炭素社会構築等に関する 連携協定調印式及びゼロカーボンシティ宣言
2022年11月18日更新
飼い犬(猫)が飼えなくなったら
2022年3月17日更新
市営墓地の使用者を募集します(市営宇土山・釘原・寺松山墓地)随時募集
2021年9月30日更新
飼い犬(猫)が亡くなったとき
2021年8月30日更新
しまばら斎場(火葬場施設)における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
2020年7月3日更新
食中毒に注意してください
2020年6月18日更新
マイバッグで買い物をしましょう(レジ袋有料化)
2020年7月からプラスチック製買物袋(レジ袋)の有料化が全国でスタートします。一人一人が環境問題について考え、マイバッグやマイボトルを…
2020年3月6日更新
安全な飲料水確保について
2020年1月10日更新
ふぐによる食中毒を予防しましょう!
2019年11月26日更新
市営墓地の使用にあたっての注意事項、届出等について
2019年9月13日更新
市営墓地の管理料の改正について
2019年7月2日更新
水害時の衛生対策と消毒方法について
感染症予防のためには清掃と乾燥が最も重要です。
2014年1月1日更新
地下水採取の届出をされていますか?
2013年8月1日更新
微小粒子状物質(PM2.5)による大気汚染について
2013年7月8日更新
【ご注意ください】食中毒が心配な季節です
2012年4月6日更新
犬の飼い主の方へ
2010年4月1日更新
野良犬(猫)を見つけたら
2010年4月1日更新
島原市地球温暖化対策行動計画
2010年4月1日更新
不法投棄は犯罪です!
2010年4月1日更新
野焼きは法律で禁止されています
2010年4月1日更新
公害に関係する各種届出について(大気、水質、騒音・振動)
2010年4月1日更新
イーエム(EM)ってなんだろう?
2010年4月1日更新
空き地の管理について
2010年4月1日更新
島原市地球温暖化対策行動計画を策定しました
環境班に関するその他のコンテンツ
よくある質問
メニュー
環境班
クリーン資源班
目的から探す
島原市議会
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。