全101件 (21~30件)
-
国民健康保険療養費等支給申請書[ 詳細をみる ]分野
保険・年金
【申請に必要なもの】
◯医師の証明 ◯国民健康保険被保険者証 ◯印鑑 ◯領収明細書 ◯世帯主名義の預金通帳
-
市県民税の納期の特例承認申請書[ 詳細をみる ]分野
届出と証明、税金
-
市県民税特別徴収切替依頼届出書[ 詳細をみる ]分野
届出と証明、税金
-
市道境界確認申請書[ 詳細をみる ]分野
まちの整備・公営住宅
【申請に必要なもの】
◯申請書 1部
◯位置図◯平面図
◯公図
◯その他
-
指定給水装置工事事業者等に関するの手続き[ 詳細をみる ]分野
水道
-
事業をされている方は、償却資産の申告が必要です[ 詳細をみる ]分野
税金
-
住宅借入金等特別税額控除申請書[ 詳細をみる ]分野
届出と証明、税金
【申請に必要なもの】
(共通でご提出いただくもの)
◯市町村提出用、税務署提出用、本人控の3枚を複写し提出してください。
(給与収入のみを有しており確定申告書を提出しない納税者用申請書の場合)
◯源泉徴収票の原本を添付してください。
郵送での届出も受け付けております。
(所得税の確定申告書を提出する納税者用申請書)
※提出する様式でA、Bを選択してください
確定申告書を提出する税務署に確定申告書と共に提出ください。(確定申告提出後、別途税務署、市へも提出も可。)
-
【申請に必要なもの】
・本人確認できるもの(運転免許証等)
・手数料
・印鑑登録証(印鑑登録証明書が必要な場合)
-
消火栓を使用する場合は必ず届出をお願いします。[ 詳細をみる ]分野
水道
-
情報公開請求書[ 詳細をみる ]分野
総務、市の財産、情報公開