島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  健康づくり  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  食育  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  食育  >  食育推進計画  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  食育  >  食育関連情報  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  福祉  >  食育  >  毎月19日は「食育の日」です!
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  保険健康課  >  健康づくり班  >  毎月19日は「食育の日」です!

毎月19日は「食育の日」です!

福祉保健部 保険健康課 健康づくり班 TEL:0957-64-7713(島原保健センター) FAX:0957-64-7714 メールhocen@city.shimabara.lg.jp
  

食育とは

 
食育月間ポスター画像
 「食育」とは、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。 
 食育の一層の定着を図る機会として第4次食育推進基本計画では、毎年6月を「食育月間」、毎月19日を「食育の日」と定めています。
 また、本市では「第4次島原市食育推進計画」別ウィンドウで開きますを策定し、「食」を通して、家庭、地域、学校、保育所・認定こども園、行政、その他の関係機関がつながり、子どもから高齢者まですべての市民が健全な食生活を自ら実践し、生涯にわたって生き生きと生活できる豊かな暮らしの実現を目指し、食育の推進に取り組んでいます。
 みなさんも、心もからだも健康で元気に過ごすために、「食育月間」や「食育の日」をきっかけに食生活を振り返り、できることから取り組んでみましょう!!


  •  

    市の食育の現状

     令和7年3月に策定した「第4次島原市食育推進計画」別ウィンドウで開きますでは、11の数値目標を設定し、食育の推進に取り組んでいます。令和11年度の最終評価までに、特に下記項目の目標達成に向けて取り組みを行っていきます。ぜひご家庭でも取り組んでいきましょう。

 ◎食育に関心のある市民の増加
 食育の関心

 ◎「朝食を毎日食べる」人の増加
朝食(小学生)朝食(中学生)朝食(市民)

 ◎地産地消に取り組む市民の増加
 地産地消

 

できることから取り組んでみましょう! 

 【食育の取り組み例】   
  ◆朝食を毎日食べる
   朝食レシピ集 ▶▶▶ https://www.city.shimabara.lg.jp/page17413.html別ウィンドウで開きます
  ◆主食・主菜・副菜をそろえたバランスのよい食事をとる
      ◆家族や友人と一緒に食事をとる(共食をする)
        こ食から共食へ(PDF:204.1キロバイト) 別ウインドウで開きます
      ◆郷土料理を作ったり食べたりする
       うちの郷土料理(農林水産省ホームページ)
       郷土料理レシピ集 ▶▶▶https://www.city.shimabara.lg.jp/page18100.html別ウィンドウで開きます
      ◆家庭菜園に取り組む
      ◆地産地消に取り組む(国産・県内産を選ぶ)
      ◆食品ロスの削減に取り組む(買いすぎない・作りすぎない・食べ残しをしない など)
      ◆食に関するイベントや講座に参加する   など





    このページに関する
    お問い合わせは
    福祉保健部 保険健康課 健康づくり班
    〒855-0812
    島原市霊南二丁目45
    電話:0957-64-7713(島原保健センター)
    ファックス:0957-64-7714
    メール hocen@city.shimabara.lg.jp 
    (ID:18975)
    アドビリーダーダウンロードボタン
    新しいウィンドウで表示
    ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
    PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    【島原市役所】
     〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
     開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

    お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

    Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.