島原市では市内7地区の公民館において、職員が無料で写真撮影し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします!
令和7年10月から令和8年3月までの日程は以下のとおりです。
カード有効期限まで3か月を切った更新時期となる方の申請もできます。
8月1日以降、国民健康保険や後期高齢者医療保険の従来の健康保険証は使えなくなりました。マイナンバーカードをお持ちでない方は、ぜひ、カードを取得され、健康保険証利用登録を行ってください。
なお、マイナ保険証をお持ちでない方は、資格確認書により、これまでどおり医療を受けることができます。
※ 電子証明書の更新や暗証番号再設定等は、公民館では対応できません。
市民窓口サービス課又は有明支所での手続となりますのでご注意ください。
【受付時間】 14時から15時30分まで
| 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
有明公民館 | 7日(火) | 4日(火) | 2日(火) | 6日(火) | 3日(火) | 3日(火) |
三会公民館 | 8日(水) | 5日(水) | 3日(水) | 7日(水) | 4日(水) | 4日(水) |
杉谷公民館 | 14日(火) | 11日(火) | 9日(火) | 13日(火) | 10日(火) | 10日(火) |
森岳公民館 | 15日(水) | 12日(水) | 10日(水) | 14日(水) | 12日(木) | 11日(水) |
霊丘公民館 | 21日(火) | 18日(火) | 16日(火) | 20日(火) | 17日(火) | 17日(火) |
白山公民館 | 22日(水) | 19日(水) | 17日(水) | 21日(水) | 18日(水) | 18日(水) |
安中公民館 | 28日(火) | 25日(火) | 23日(火) | 27日(火) | 24日(火) | 24日(火) |
【必要なもの】
◎新規申請の方 運転免許証・資格確認書などの本人確認書類
◎カード更新の方 マイナンバーカード