島原市
ホーム  >  分類から探す  >  行政情報  >  マイナンバー  >  公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  届出と証明  >  社会保障・税番号制度  >  公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~
ホーム  >  組織から探す  >  市民部  >  市民窓口サービス課  >  マイナンバーカード班  >  公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~

公民館でマイナンバーカード申請!~マイナンバーカード出張申請窓口~

市民部 市民窓口サービス課 マイナンバーカード班 TEL:0957-63-1111(内線182、188) FAX:0957-62-2921 メールshimin@city.shimabara.lg.jp
 
 

出張申請窓口

 島原市では市内7地区の公民館において、職員が無料で写真撮影し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします!
令和7年6月から9月までの日程は以下のとおりです。
 カード有効期限まで3か月を切った更新時期となる方の申請もできます。

※ 電子証明書の更新や暗証番号再設定等は、公民館では対応できません。
  市民窓口サービス課又は有明支所での手続となりますのでご注意ください。
 

 【受付時間】 14時から15時分まで  

 6月78 9 
有明公民館3日(火)1日(火)5日(火)2日(火)
三会公民館4日(水)2日(水)6日(水)3日(水) 
杉谷公民館10日(火)8日(火)12日(火)9日(火) 
森岳公民館11日(水)9日(水)13日(水)10日(水) 
霊丘公民館17日(火)15日(火)19日(火)16日(火) 
白山公民館18日(水)16日(水)20日(水)17日(水) 
安中公民館24日(火)29日(火)26日(火)24日(水) 

 

【必要なもの】

  ◎新規申請の方   運転免許証・健康保険証などの本人確認書類

  ◎カード更新の方  マイナンバーカード


  
  

新規申請は、下記窓口でも行っています

  ・市民窓口サービス課

  ・有明支所 

  ・しまばらん窓口「とるっと」(イオン島原店内)  

  ・島原市が実施する出張申請窓口


 

ご注意ください 

  ・マイナンバーカードの出来上がりに1か月ほどお時間がかかります。

  ・マイナンバーカードのお受け取りは原則、市役所本庁舎または有明支所となりますが、事前予約をすれば「しまばらん窓口 とるっと」

 (イオン島原店内)で受け取ることができます。

  とるっと 「しまばらん窓口 とるっと(イオン島原店内)」ではいつでも新規申請可能です!

                           ⇒詳しくは、コチラ別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
市民部 市民窓口サービス課 マイナンバーカード班
電話:0957-63-1111(内線182、188)
ファックス:0957-62-2921
メール shimin@city.shimabara.lg.jp 
(ID:19851)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.