広告掲載事業
◎島原市ホームページ バナー広告のご案内
掲載ページ 島原市ホームページトップページ
http://www.city.shimabara.lg.jp
アクセス件数 月平均 約128,000件
(ユニーク数 令和5年度実績)
※このデータは参考数値であり、毎月のアクセス数を保証する
ものではありません。
※ユニーク数とは、単純にアクセスした件数ではなく、実際
ホームページに訪れた件数になり、更新などのアクセス
件数は含まれません。
広告の種類と規格 バナー(画像)広告
幅180pixel、高さ45pixel、容量10KB以内、
形式GIFまたはJPEG(アニメーション可、透過GIF不可)
※ 画像には広告主の名称(店名など)を必ず含むものとします。
月額広告料(1枠につき)
区分 | 月額掲載料 |
一般 | 10,000円 |
NPO法人 | 主たる事務所の所在地が 島原市内 | 3,000円 |
主たる事務所の所在地が 島原市外 | 5,000円 |
注)1ヶ月単位の掲載となり、掲載月数分の一括前払いとなります。
|
ウェブページ広告 |
|
申請書 |
|
|
提出先 |
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 島原市役所市長公室 シティプロモーション課 広報戦略班 TEL:0957-61-1652(内線139) FAX:0957-62-8115 E-mail:koho@city.shimabara.lg.jp
(※提出はメールでも可) |
|
※ 申請書提出の際に、広告原稿(図案)もしくはデータを添付してください。
※ 掲載希望日の20日前までに申請書を提出してください。(広告掲載の可否を審査いたします。)
※ 広告掲載料は全額一括前払いとなります。
広告掲載中止の申し出及び変更申請
広告掲載を中止することができます。お支払済の広告料については返還できません。
|
ウェブページ広告 |
|
取り止め申し出 |
※ 一旦広告掲載を中止した広告は決定期間内でも掲載を再開する ことはできません。
※ 広告掲載中止希望の3開庁日前までに申し出てください。 |
|
広告掲載後
の注意事項 |
・広告掲載期間中に掲載ページの広告数を増減する場合やページ デザインを変更する場合があり、これにより広告掲載の位置が 変わることがあります。
・広告掲載要綱の規定に基づき広告の掲載を取り消す場合があり ます。
・サーバメンテナンス等にため。年数回ホームページの公開がで きない日が発生します。
そのような日も当初の掲載期間に含まれるものとします。
ただし、事故等により月に72時間を超える停止時間があった 場合は掲載延長等を市と広告主双方で協議します。 |
|
変更申請 |
※月に1回変更可
(変更の際には再審査いたします) ※広告主のものでない広告やリンク先には変更不可 |
|
掲載できない広告の例
~詳しい規定は広告掲載基準とウェブ広告取扱要領等をご覧ください~
(広告のリンク先ページの内容も対象になります。)
・各種法令などに違反するおそれのあるもの
・公序良俗に反するおそれのあるもの
・政治活動に関係のあるもの
・宗教団体の布教
・社会問題を起こしている業種や業者
・意見広告や名刺広告
・風俗営業及び風俗営業類似の業種
・消費者金融、たばこ、商品先物取引
・人権や青少年の環境などを害するおこれのあるもの
・その他島原市の広告媒体に相応しくないもの
広報しまばら有料広告
市では、新たな財源を確保するとともに市民サービスの向上および活力ある地域社会の実現を図るため、民間企業などが市の資産を「広告媒体」として有料で活用できる広告掲載事業を行っています。
毎月発行している「広報しまばら」に有料広告を掲載する広告主を次のとおり募集します。
広報紙は、多くの皆さんが目にするもので宣伝効果が期待できます。この機会に、「広報しまばら」で会社や店舗のなどをPRしてみませんか。
▼広報発行部数 16,900部/月(令和4年度)
▼掲載箇所 【最終見開きページの広告欄】※掲載位置および順序は市が指定します
▼広告の募集枠 月に11枠(A4判1枠及び「A4判の約10分の1」の場合10枠)

▼1枠当たりの規格および掲載料
規格(縦×横) | 月額掲載料 | 掲載箇所 | 刷色 |
50mm×88mm
(A4判の約10分の1) | 10,000円 | 裏表紙の 前々面ページ | カラー |
50mm×178mm
(A4判の約5分の1) | 20,000円 | 裏表紙の 前々面ページ | カラー |
100mm×178mm (A4判の約5分の2)
| 40,000円 | 裏表紙の 前々面ページ | カラー |
262mm×178mm
(A4判) | 100,000円 | 裏表紙の 前面ページ | カラー |
▼広告掲載の期間
令和5年5月号から翌年4月号までのうち、希望する月数。ただし、申込期間中に募集枠数を超えた場合は抽選により決定します。
▼申込方法
広報広告掲載申込書に必要事項を記入の上、広告原稿(案)を添えてシティプロモーション課広報戦略班に申し込んでください。
「島原市電子申請サービス」
(外部リンク)からも簡単(押印不要)に申し込むことができます。
※広告原稿(案)は電子データ(入稿データ形式:アウトライン化したAdobe Illustratorファイルなど)も併せて提出してください
▼申込期間 令和5年1月4日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
※期間終了後、掲載枠に空きがある場合、随時受け付けますのでお問い合わせください
▼申し込み・問い合わせ先 シティプロモーション課広報戦略班(電話63-1111 内線139)
▼ファイルのダウンロード
島原市広報紙広告掲載取扱要領
(PDF:86.6キロバイト)