10月11日(土曜日)しまばらんお宝彩八見(安中地区文化財めぐり)を開催します!(参加無料)
安中地区の文化財を、歩いてめぐってみませんか。島原市教育委員会文化財課職員がご案内します。
日 時 令和7年10月11日(土曜日) 13時30分~16時(受付13時〜)
集合場所 安中公民館 1階大ホール (島原市大下町1114-1)
主な行先 琴平神社(門内町)〜中木場村庄屋屋敷跡(門内町)〜天満神社(天神元町)〜市指定文化財「水権現の力石」(大下町)など
※当日の天候状況、参加者の体力状況に合わせルート変更を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
参加費用 無料
定 員 30名程度
申込方法 電話・FAX・メール・窓口・はがき
申込み先 島原市教育委員会文化財課 ふるさと遺産班(島原市役所有明庁舎2階)
電話:0957-61-1176 FAX:0957-68-5480 メール:bunkazai@city.shimabara.lg.jp
住所:〒859−1492 島原市有明町大三東戊1327
持ちもの 飲み物・タオル・帽子・雨天時は雨具
備 考 荒天時中止(中止時は、電話連絡しますのでお取りになりやすい連絡先を応募時にお伝えください。)
駐車場ありますが、数に限りがありますので、公共交通機関利用や自家用車乗り合わせ等のご協力をお願いします。
※たしろ号利用は、事前予約(乗車30分前まで)が必要です。(電話番号:0957-62-0840)