本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
分類から探す
>
観光情報
>
観光地・観光施設
> 火山・ジオパーク
火山・ジオパーク
新着情報
全2件
2021年4月30日更新
ジオの恵みをお届け!「火山弁当」販売開始!
2021年4月28日更新
KokonNiki(ここんにき)大三東編 マップ を作成しました!
火山・ジオパークに関する記事
全9件
2025年3月13日更新
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
2025年3月11日更新
日本ジオパーク周遊アプリ「ジオパークな旅」について
「ジオパークな旅」は、全国に点在する日本ジオパークの選りすぐりの施設や地形、地質を周遊していただくスタンプラリー形式のアプリです。
2021年4月30日更新
ジオの恵みをお届け!「火山弁当」販売開始!
ジオの恵みをお届け!
地域おこし協力隊の倉林隊員と島原むすびすのコラボで誕生した「火山弁当」が5月3日(月曜日)より販売開始!
2021年4月28日更新
KokonNiki(ここんにき)大三東編 マップ を作成しました!
地域おこし協力隊・上田隊員が展開する「KokonNiki大三東編」マップを公開しました。大三東駅の紹介をはじめ周辺スポットについても紹介し…
2020年11月12日更新
KokonNiki(ここんにき)プロジェクト「みなと島原」編 KokonNikiマップ
地域おこし協力隊・上田隊員が展開する「KokonNikiプロジェクト」の「みなと島原編」マップを公開しました。地元白山地区を愛するたくさん…
2018年11月20日更新
島原半島ジオパーク「民話そこここ」バーチャルジオツアー
「民話そこここ」バーチャルジオツアー
「ふるさとの民話とともに島原半島ジオパークの旅に出かけませんか?」
2017年6月22日更新
水無川導流堤内ウォーキング・ランニングコースのご紹介
2016年9月1日更新
平成新山ネイチャーセンター
平成新山を間近で観察することができます。普賢岳噴火災害によって荒廃した垂木台地の自然環境の回復の様子を直接観察し、学ぶことができる自然観察…
2016年8月2日更新
平成新山
平成新山は、平成2年からおよそ5年間の噴火によって形成された新たな溶岩ドームで、平成16年4月5日に国指定の天然記念物に指定されました。
メニュー
火山・ジオパーク
温泉
歴史
湧水
自然
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。