転出証明書を郵便で請求する際の申請書です。
原則として、転出の手続きを行わずに引越しを行い、転出の手続きで窓口に来庁出来ない場合に使用するものです。
※ なお、マイナンバーカード【電子証明書(署名用・利用者用)が有効なもの】をお持ちの方は、パソコンやスマートフォンで
転出の届出が出来るようになりました。詳しくは
コチラ
から
転出証明書を申請できるのは、原則として転出される方のみです。
返信用封筒の宛先は、転出先の住所を記入してください。
※ 郵便局にて新しい住所の登録を行った後に申請してください。
【手数料】
無料
【受付窓口】
本庁1階 市民窓口サービス課
〒855-8555
長崎県島原市上の町537番地
代表電話 0957-63-1111(内線181・188)
直通電話 0957-62-8016
FAX 0957-62-2921
| 申請に必要なもの | ◯有効期限内の運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなどのコピー ◯返信用封筒(郵便料+350円(簡易書留料)分の切手を貼り、返信先・宛名を書いたもの) |
|---|