ホーム > 大島原新聞 > 大正15年 7月~12月

大島原新聞 大正15年 7月~12月

見出し発行日
年号西暦
創立一周年紀念辭T151926070101
西有家村村長選擧紛議 兩雄何時まで爭ふ? 時機は今戰塵を洗つて談笑の間に見によ 最後までの決戰は村の不利T151926070101
村民の幸は 村政の平和運行T151926070102
其時こそ總ゆる罵詈憤激 私は甘んじて之を受ける 廣重浮世繪の憾み 主宰 山北倭四郎T151926070103
局外全素人よりしたる最近南高政野の回顧 政界の機微窺ふべからずしてまた一律の法則あり奇々怪々「西海散士」T151926070104
島原半島の自然美 島原中學校 大場喜嘉治T151926070106
商業道徳所感 十八銀行支店長 澁谷敏夫T151926070107
島原の第一印象 島原經理學校長 柴田秀太郎T151926070107
眞に感慨無量 前南高來郡長 小野誠一T151926070108
サナトリユム建設 島原病院長 杉本利善T151926070108
宗敎心の缺乏 日本基督敎會牧師 山角次郎T151926070109
編輯後記T151926070109
郡廢最後の記念塔 歴代郡長の解剖 松原郡長等の諫言問題 意氣?溂たる彼等の眞骨頭 酒井天叫T151926070110
應接室 菊池さんに感謝 湊方面にも幼稚園が欲しい 愛隣幼稚園主 森山角次郎氏T151926070111
一人一文 圖書館が欲しい 澁江磐根T151926070112
女子の美育と女子敎育の理想 緒方白菊T151926070112
堂崎-南有馬開通口鐵第二工區成るT151926070113
夏に咲く草花のいろいろ 緒方白菊T151926070113
口鐵延長開通と地方人士の大覺悟T151926071501
口鐵第二工區の開通試乘 有家驛の素麺放射器 耶蘇敎を偲ぶ古城の有馬村 交通機關の齎らす文明の有難味T151926071502
石橋組運輸本店業務擴張 兩有家に支店設置T151926071502
一人一文 海水浴に就て 杉本利善T151926071503
日本一 硯の話 高來居士と居室T151926071503
若き日の人生觀 島原町第三校 森本丹之助T151926071504
自治の講習を望む 島原町會議員 日向茂市T151926071504
理想生活の三大基準 島原不受不施妙覺寺住職 玉谷春海T151926071504
納税に就て 島原税務署長 佐竹唯四郎T151926071505
創刊一週年をす 島原町 宇田豊勝T151926071505
電話に就て望む 島原郵便局長 高井嘉三郎T151926071506
編輯後記T151926071506
人氣の焦點 三共自動車 新しく購入したピユーイツク號T151926071506
南有馬大江 一商會の大繁昌 旅館は満員 カステラは一日五十斤T151926071506
水電問題をめぐる人々 御無理御尤は通らぬ世の中 同一歩調を取つて進まうT151926071507
女敎員腹の中 男と同等になるまで 高木タカ子T151926071507
南部支局時事T151926071507
應接室 議員中の年少者 鄕土の爲め益々努力したい 西有家信用組合常務理事 相川武男氏T151926071508
秋菊の培養 多田吉舒T151926071508
大英雄シーザルの事ども 閨門の亂れ身を亡ぼす「柴田秀峰」T151926071509
小品 黑染櫻 西有家 夢之助T151926071509
西有家村長問題 いつ迄も職務管掌では村民も満足出來まい 結局は誰の手に?T151926071510
千々石村の問題から一般村議諸氏に望むT151926080101
肥州銀行に與ふ 今の堅實味を持續せよT151926080102
プリズムを透ふして觀た島毎長金森安治郎氏 赤頭巾生T151926080103
靑年訓練と自治に就て 島原町長 西金藏T151926080104
偶感 多比良村 梶山?治T151926080104
運動競技としての相撲 大三東村 早稲田要衛T151926080104
小濱から南串へ一泊旅行 蘭蝶の一節を好な人に口移し 一羊生T151926080105
蠶種製造家中の一異彩 草野智嘉女史 YJ生T151926080105
荒狂ふ千々石灘の亂濤 不幸我の豫想適中して 會する村民二千五百有餘名彼等は暴波の彼方に何を望んだ 酒井天叫T151926080106
島原の傳説 寛政の大變は蛇美人の復舊から 愛人の?庵は自刃した 我兒に與へた珠玉を殿にとられた恨みT151926080107
應接室 紀州品を驅逐せん 嫩葉製網組合組合長 早稲田要衛氏T151926080108
一人一文 涼しい旅 大町伯夫T151926080108
その日の對話 人格高き陸軍大佐 相川亭藏氏と本紙記者T151926080109
寄書 島原町と施設 得んと欲せば先づ與へよ 島原町 大竹紅葉T151926080109
店と感じ 文旦漬發明元祖菓子商「森島屋」 島原堀町T151926080109
思ひ なぎさT151926080109
妻君七面相 どんな妻君が好かれるか嫌はれるかT151926080110
馬匹共進會褒賞授與式T151926080110
西有家村農會功勞者古賀技手の轉任を惜む(投稿)T151926080110
荒木自動車 叮嚀迅速をモツトーに奉仕的營業 家具部に劣らぬ繁昌振りT151926080110
南高靑年論客に望む 体育會主催辯論大會(演説)を聴いてT151926081501
感想一片 尊き愛よ犠牲の譽よ 天叫生T151926081502
漫筆 問題四項 畜産共進會 島原体育會 轢死者頻々 世弊の數々 一記者T151926081502
かたことまじり 澁田蠻郎T151926081502
奥樣をたづねて(一) 死線の巷に彷徨した娘は奇蹟的に靈救を蒙り 双眸に生光が閃きました 私は斯うして信仰の道に入りました 北村氏夫人キズ子さん(談)T151926081503
學校から家庭へ 兒童の讀物に就て S校くれない生T151926081503
一人一文 趣味生活に就て 田一舟T151926081504
應接室 邪敎とは以ての外 天理敎有明支敎會長 佐々木兼七氏T151926081504
名士の學生時代(一) 答案を白紙で出した島中一の喧嘩大將 正義の觀念強く義氣に富んで居た 島原中學校敎論 大原三郎氏T151926081505
其日の對話 大賊隼の豊公 子爵邸の寶庫破り 宇田豊勝氏と本紙記者T151926081506
島原の傳説 不思議な井戸 小濱町は富津に一千年前のもの 婆さんの親切に大師が恵まれたT151926081507
店と感じ(二) 水も洩さぬ客扱ひ(菓子商)「高田屋」 島原町(平野屋前)T151926081507
敬慕の意味に用ゐられるひまわり草 美馨園 多田吉舒T151926081508
ダーリアの種類に就てT151926081508
蠶の腐らぬ繭素の實見に就て 附今津博士の講演要項 南有馬村 岩永榮次郎(稿)T151926081508
涼み臺 耳かくし、行衛不明はお酌には不適任 お酌七癖 天晴れ一人前のお酌にも長座の内には一癖二癖T151926081509
お茶うけ 嫌はれる藝妓好かれる藝妓T151926081509
千々石村村議選擧 十一月一日の豫定 猛烈な競爭はれまいT151926081509
街頭ゴシツプT151926081509
知つて居て惡くない事T151926081509
善男となつて有馬浦田の觀音樣詣で 文明の御利やくでテクシーから汽車に 雪流れを打つて押寄せる人波 岩永湖畔T151926081510
寄書 婦人の自覺 島原町 大竹紅葉T151926081510
詩 口之津 かもめT151926081510
新聞と投書T151926090101
港灣問題T151926090101
雲仙岳と島原半島T151926090101
人の死 駒田さんのことT151926090102
一片の親切心もないお役人樣方 村民は眞實の友となり得る人が欲しいのでムるT151926090102
名士の學生時代(二) 島中の校長を排斥した第四回の豪傑連 今日では堂々たる名士果して感慨や如何 肥州銀行専務 原源實氏等T151926090103
一人一文 音樂の感動力 松島俊藏T151926090104
島原の傳説 拜まれる鰻 北有馬村のお守さん 參拜者が非常に多い そこの鰻を食つたら腹痛で死んで了ふT151926090104
奥樣をたづねて(二) 理智に輝く明眸の美しさ 霜雪を凌ぐ紅梅の花 宅にばかり居ましては何にも判りませんと謙遜される 島原中學校長船引夫人T151926090105
その日の對話 宗敎界の新人 鷺村寸龍師と本紙記者T151926090105
身邊雑記 島原中學校長 船引眞造T151926090106
美事破られた冥想三昧 安徳尋高校長 澁江盤根T151926090106
私は貧乏 煩悶-讀書-執筆 柴田秀太郎T151926090107
平凡な生活 然し倦きもしなかつた 第三尋高校長 小國志佐人T151926090107
ワンダーダインを得た喜び 島原第二尋校長 渡部義正T151926090107
銷夏漫録 森本一山 島原乱當時のおもしろい落首T151926090107
人氣焦點初島茶店T151926090107
三年後の會話 秀峯T151926090108
体育會を見て T生T151926090109
アスター(朝鮮菊)の培養に就て 多田吉舒T151926090109
店と感じ(三) 家具の百貨店「丸屋支店」 島原町湊廣馬塲T151926090109
脚本 甚三郎山(四場) 島宮七百十T151926090110
警察官の傍觀的態度T151926091501
時事評論二題 問題の中心人物相川大佐 南有馬村のバタ製造事業T151926091502
奥樣をたづねて(三) 氣高くも優しきその風情は白露光る百合の花 音樂は何でも好きですが三味ほど外の樂器は上達しません 山口夫人リキ子さんT151926091503
紫苑 多田吉舒T151926091503
一人一文 素人文藝家 研究發表會の必要 山北一羊T151926091504
學校から家庭へ 子供の愛のたるお母さん方へ 島原町湊第三尋高校長 小國佐人氏(談)T151926091504
プリズムを透ふして觀た島新長淸水繁三氏 天叫學人T151926091505
島原の種々相 夫に棄てられた淸き彼女の悩みの姿 戰ひ傷つき今は工塲に苦闘を續くる其健氣さ それも尊き愛ゆえT151926091506
料亭水月の双輪T151926091506
店と感じ(四) 島原一の履物店「布袋屋」 島原町中堀町T151926091506
應接室 志波氏の參謀つて? 神代製絲會社重役 本多一樹氏T151926091507
園藝雑片 多田生T151926091507
馬鹿ばなしT151926091507
名士の學生時代(三) 中學三年の頃すでに雑誌を主宰した 而も彼等は學業を怠らず成績は常に優秀であつた 島原町 大町伯夫氏等T151926091508
現代夫婦の仲 愛する者と愛される者 戀愛の華やかさは哀れ消え失せて行くT151926091508
俳句 牧野晩村T151926091508
感想片々 一記者T151926091509
更生の歡喜 入の辭に代へて 米田耕稔T151926091509
諫早一流 設備完全な松美旅館T151926091509
深江の評判 煙草問題と梅毒専門藥 除毒丸本舗 上田卯一商店T151926091509
脚本 甚三郎山 島宮七百十T151926091510
秋と講演 精神的悦樂T151926100101
時事問題二つT151926100102
女學生言葉の改良 君・・・僕T151926100102
眞事片言T151926100102
名士の學生時代(四) 一角に起る大拍手 頑として頭を下げぬ彼 九州辯文化運動の先驅 千々石村 本多弘道氏T151926100103
編輯後記T151926100103
その日の對話 村民に感激せる平田秀一氏と本紙記者T151926100104
應接室 辯論は々必要 島中敎諭 木下永二氏T151926100104
奥樣をたづねて(四) 淑やかにして其優しさ 霜おく庭の水仙花 女學生の氣分は大分變つて參りました 木下永二氏夫人イワ子さんT151926100105
不自由極まる組合自動車 T生T151926100105
店と感じ(五) 人氣旺の「玉岡屋呉服店」 島原町中堀町T151926100105
藝者曰く集T151926100105
地獄見物(一) 邪淫地獄まで 柴田秀峯T151926100106
學校から家庭へ 子供の愛の神たるお母さん方へ(二) 島原町湊第三尋高校長 小國佐人氏(談)T151926100107
生徒を亡ふ悲しみ 柴田秀太郎T151926100107
島原の傳説 小町美人の戀 山田村組頭の娘と世を忍ぶ若き旅人 白いさつき散る流れに二人は死んだT151926100108
千々石の政治團体交友會T151926100108
脚本 甚三郎山 島宮七百十T151926100109
此頃の園藝 草花と球根の植付 多田吉舒T151926100110
本派本願寺政治運動? 十月六日島原を振出しにT151926100110
政策の轉換期!?T151926101501
馬鹿になれ OO生T151926101501
深江村中心人物兩氏との問答 山北一羊T151926101502
斷片言 島原文化協會員 二良巴T151926101503
にくまれ口 島原文化協會員 萩の屋主人T151926101503
店と感じ(六) 追随を許さぬ發展振 書籍文房具商 松田盛文堂 島原町上ノ町T151926101503
千々石村 天の一角に黑雲が 正義の榮光遂に來れT151926101504
演藝後掃除 聞きもらして喜ふ記 あツ僞者だT151926101504
奥樣をたづねて(五) 人里離れた一軒屋に住む都育ちの一美夫人 信仰生活?隠遁生活? 道路造りの好きな町長さんT151926101505
ある女から 處女達へ 口之津かもめ子T151926101505
島原で見た映畫二つ 島原文化協會員 野呂山賊平T151926101506
一人一文 行き詰れる島原新聞界 打開策如何?根本問題は? 柴田宗彦T151926101506
地獄見物(二) 異端地獄まで 柴田秀峯T151926101507
島原の傳説 淋しい一本松 若者達の胸に嫉妬の炎が燃えた 娘は沈んで行つた 島原 柳美風T151926101508
町檢協會大相撲番附T151926101508
脚本 甚三郎山 島宮七百十T151926101509
幸福と歡樂の花(鈴蘭に麝香連理草) 多田吉舒T151926101510
骸骨敎育駄目 愛と藝術の敎育T151926110101
力と勇と知との戰 政、憲、本各派の後繼者養成觀 靑竹筒生T151926110102
評論の評論 町村長會議 校長會議T151926110102
地方色 安中村の難問題 中村々長の試金石 集中された村民の眼 解決は茲一ケ月T151926110103
「中木場まで」 一瓢生T151926110103
島原の映畫界 島原文化協會員 二良巴T151926110103
生命 かもめT151926110103
一人一文 大菩薩峠踏破 東京 柴田隆保T151926110104
私の觀た山北島原新聞長 二良巴T151926110104
記事豫告T151926110104
奥樣をたづねて(六) 若くて良人を失つた奮闘苦闘の未亡人 西有家の一名物 仇名で通る「北海道さん」T151926110105
オバアさんの島原見物(1) 案内者 風來坊T151926110105
深江村 協調成らず十月二十一日夜深更遂に決裂T151926110106
責任の所在 多田吉舒T151926110106
釜蓋被せの口上T151926110106
地獄見物(三) 暴虐殺人地獄まで 柴田秀峯T151926110107
所得税調査委員短評T151926110108
千々石村村會議員選擧T151926110108
盛會を極めた相撲大會T151926110108
編輯後記T151926110108
店と感じ(七) 淸楚で物堅い感じのする「近江屋雑貨店」 島原町萬町T151926110108
少年讀物 島原人物傳 飯尾兼晴 島宮七百十T151926110109
小濱から加津佐迄 大島紙に對する涙ぐましい程の信用と同情を受つゝ 米田耕稔T151926110110
温鐵の經營難T151926111501
所詮は意識に過ぎなからうT151926111501
乙女 かもめT151926111501
千々石村 村民の上に平和あれ 殘されし村長問題T151926111502
宮川先生一週年祭T151926111502
放言録 凸凹生T151926111502
時事數片 T生T151926111503
薄らいで行く靑年の信仰 山田星次郎T151926111503
奥樣をたづねて(七) 認可もとおりましてと喜びの菊池夫人 主人だか親だかホゝゝゝ 所を餘所に見學旅行T151926111504
涙ぐましい立川芳氏の温情と松島廉一氏の死T151926111504
紅葉雑咏 平浩T151926111504
柿の種T151926111504
見聞寸鐵T151926111504
或る會の亂脈T151926111505
野の草T151926111506
南高政界漫談 白頭子T151926111506
傳説(七) 「猪之助の笠石」 某氏投T151926111507
店と感じ(八) 奥床しい店構へ 初島源二郎商店 島原町中堀町T151926111507
オバアさんの島原見物(2) 案内者 風來坊T151926111509
映畫解説者に 澁川蠻郎T151926111509
一人一文 長唄に就て歴史と所感 城谷豊T151926111509
町檢協會大相撲番附T151926111509
少年讀物 島原人物傳 飯尾兼晴 島宮七百十T151926111510
園藝雑片 島原の菊花界其他 多田生T151926111510
編輯後記T151926111511
草野對志波の競爭T151926120101
餘程巧妙な作品なる可し OO生T151926120101
本年の終刊に際して 山北倭四郎T151926120102
T151926120102
うそつき男 なぎさT151926120102
短歌 晩村T151926120102
靑竹と小國校長T151926120102
俳句T151926120102
其の日の日刊三新聞 島新=島事=島毎T151926120103
金鎚の音 二良巴T151926120104
南高の政野に石を投じた歸省中の草野義一君 起?否?一般の眼は彼に濺ぐT151926120104
園藝雑片 島原の菊花界後日談 多田生T151926120105
一人一文 現代の悩み 過渡期時代相を直して 吉田聖T151926120105
野の草 スパルタ式T151926120106
奥樣をなづねて(八) 淋しさを糸に慰むる音樂好な絢子夫人 それを出されてはもう致方がございませんT151926120106
平和な三會村 倉本村長の苦役振りT151926120107
島原鐵道慰安會T151926120107
三宅氏令息獨逸留學中T151926120107
編輯後記T151926120107
兒童敎育に就てお尋ねするとT151926120107
店と感じ(九) 軍隊式陳列法 「山崎罐詰品店」 島原町驛前T151926120107
傳説 「橘石」 千々石山人T151926120109
オバアさんの島原見物(3) 案内者 風來坊T151926120109
豫告記事 校長と色T151926120109
少年讀物 島原人物傳 飯尾兼晴 島宮七百十T151926120110

ページの上部へ