無事に目録のページをダウンロードしたは良いけれど、その量は膨大!
どうやってお目当ての本をさがそうか……。
ズラリと並んだデータをゆっくりと眺めるのも楽しいのですが、毎回それでは大変です。
たくさん検索ほ方法はありますが、エクセルの
『フィルタ』機能を使って検索をしてみましょう。
例:
著者名で検索をする。
『西田幾多郎』さんの本を探してみましょう。
※お使いのエクセルのバージョンにより若干画面が異なります。
①著者名欄の右下にある▼ボタンをクリックします。

②『すべて選択』にチェックマークが入っているので左側の四角をクリックし、チェックマークを消します。

③画面をスクロールさせて『西田幾多郎』を見つけます。
見つけたら左側の四角をクリックしてチェックマークを入れます。
※チェックマークを消すと左図のように、すべての左側の四角がからっぽになります。
④左側の四角にチェックマークを入れたら、下の『OK』をクリックします。
※検索する人によってはたくさんデータがある場合もあるのでしばらくお待ち下さい。

⑤『西田幾多郎』さんの本がズラリと並びました!
応用編
著者名で検索をかけた後に、もう一度『分類記号別 古書目録』で検索をかけるとジャンル別に西田幾多郎さんの本を探す事が出来ます。
逆に最初に読みたい本のジャンル(分類記号別 古書目録)で検索をし、その後に著者名で検索をかけるなど
『フィルタ』機能の使い方は様々です。
自分にあった検索の仕方をいろいろ試してみて下さい!