本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
組織から探す
>
市長公室
>
秘書人事課
> 秘書広報班
秘書広報班
〒855-0866
島原市南下川尻町7番地4(仮事務所:雲仙復興事務所2階)
TEL:0957-63-1111(内線121,122)
FAX:0957-64-6334
shiko@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全2件
2018年4月18日更新
広報しまばらに赤ちゃんの写真を掲載してみませんか?
2018年4月1日更新
広報しまばら 平成30年4月号(第767号)
秘書広報班に関する記事
全400件
2018年4月19日更新
報道発表資料(平成30年)
2018年4月18日更新
広報しまばらに赤ちゃんの写真を掲載してみませんか?
広報しまばらでは、新コーナー「 Happy Birthday」 で発行月に満1歳を迎える赤ちゃんの写真を紹介しています。
皆さんふる…
2018年4月16日更新
市長スケジュール
2018年4月13日更新
高校生剣道の全国大会で優勝、準優勝に輝く
4月13日、3月にあった高校生剣道の全国大会で、優勝、準優勝に輝いた県立島原高校剣道部男子10人が優勝報告に来てくれました。
2018年4月3日更新
平成30年島原市表彰式
4月1日、島原文化会館で市表彰式を執り行いました。
2018年4月2日更新
メールマガジンバックナンバー(平成30年度)
2018年4月2日更新
「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」リニューアルオープン内覧会
3月28日、雲仙・普賢岳噴火災害の脅威と教訓を伝承する「がまだすドーム」が4月1日のリニューアルオープンを前に内覧会が開かれました。
…
2018年4月2日更新
新庁舎建設安全祈願祭
3月27日、島原市役所の新庁舎建設着工を前に安全祈願祭が行われました。
2018年4月2日更新
「合計特殊出生率が2.07に!」
2018年4月1日更新
広報しまばら 平成30年4月号(第767号)
2018年3月29日更新
メールマガジンバックナンバー(平成29年度)
2018年3月15日更新
第37回康平忌(宮崎康平賞表彰式)・第36回島原半島文化賞授賞式
3月10日、島原文化会館で開催された第37回康平忌(宮崎康平賞表彰式)・第36回島原半島文化賞授賞式に出席しました。
2018年3月15日更新
第37回有馬スポーツ賞表彰式
3月3日、有馬武道館で行われた有馬スポーツ賞表彰式に出席しました。
2018年3月15日更新
「新庁舎の建設が始まります!」
2018年3月1日更新
「初市に青森県西目屋村の観光・物産ブース」
2018年3月1日更新
エディオン女子陸上競技部および立命館大学準硬式野球部が初来島
2月23日、島原で合宿を行っているエディオン女子陸上競技部と立命館大学準硬式野球部がそれぞれ挨拶に来てくれました。
2018年3月1日更新
広報しまばら 平成30年3月号(第766号)
2018年2月20日更新
広報しまばらへの有料広告を募集しています
2018年2月15日更新
新たな地域コミュニティを考える市民フォーラム
2月5日、有明総合文化会館で新たな地域コミュニティを考える市民フォーラムを開催しました。
2018年2月15日更新
島原半島ユネスコ世界ジオパークに再認定
2月2日、島原半島ユネスコ世界ジオパークに再認定されました。
2018年2月15日更新
「春はもうすぐ!」
2018年2月1日更新
高齢者が安心して暮らせる地域社会づくり
1月22日、市内の5事業者、市医師会、島原市で「島原市高齢者等見守りネットワーク連携協定」を結びました。
2018年2月1日更新
「ふれあい給食!」
2018年2月1日更新
広報しまばら 平成30年2月号(第765号)
2018年1月15日更新
「“ワンダフル!”な1年に」
2018年1月15日更新
平成30年消防出初式
1月6日、島原文化会館を主会場に平成30年消防出初式を行いました。
2018年1月15日更新
平成30年島原市成人式
1月3日、島原文化会館で平成30年島原市成人式を執り行いました。
2018年1月4日更新
いきいき健康ポイント抽選会
12月21日、本市が日々の健康づくりに興味を持ってもらおうと実施した「いきいき健康ポイント事業」の抽選会を実施しました。
2018年1月4日更新
「しまばら大婚(だいこん)!」
2018年1月1日更新
広報しまばら 平成30年1月号(第764号)
秘書広報班に関するその他のコンテンツ
よくある質問
秘書広報班
人事班
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525 E-mail:info@city.shimabara.lg.jp
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
早朝窓口開庁について|土日開庁のお知らせ
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。