登録番号 分類記号 読み仮名 著者名 書名 出版社 出版日 サイズ ページ数
2627 321 三潴信三 近世法學通論 新訂版 有斐閣 1934.2.20 23.1 281
2628 322 山本地榮 編 聖徳太子の憲法 株式会社 朝日新聞社 1942.3.5 21.3 177
2629 322 五十嵐祐宏 憲法十七條序説 株式会社 藤井書店 1943.5.20 22.4 391
2630 322 白井成允 十七條憲法講讃 百華苑 1955.2.25 18.4 163
2631 322 奥田正造 編 聖徳太子憲法 森江書店 1934.1.3 21.0 22
2632 322 奥田正造 編 聖徳太子憲法 森江書店 1934.1.3 21.0 22
2633 323 穂積八束 憲法制定ノ由來   1912.11.23 22.0 43
2634 323 伊藤博文
宮澤俊義 訳
憲法義解 岩波書店 1940.4.15 15.7 201
2635 323 筧克彦 大日本帝國憲法の根本義 岩波書店 1936.6.15 21.5 498
2636 323 黄檗潮音和尚 聖徳太子十七憲法 大石堂活版部 1921.8.30 15.4 92
2637 323 時事通信社 編 日本国憲法 株式会社 時事通信社 1946.11.25 18.6 218
2638 323 金森徳次郎 少年少女のための憲法のお話 株式会社 世界社 1949.5.10 20.9 93
2639 323 美濃部達吉 新憲法逐條解説 株式会社 日本評論社 1947.7.15 21.0 159
2640 323 美濃部達吉
宮沢俊義 増補
新憲法逐條解説 株式会社 日本評論新社 1947.7.15 18.7 229
2641 323 金森徳次郎 憲法随想 株式会社 美和書房 1947.3.21 17.8 136
2642 323 蜷川新 日本憲法とグナイスト談話 議會政治社 1939.4.22 22.6 188
2643 323 牧野英一 日本國憲法講話 警文社 1949.5.25 21.4 145
2644 323 花山信勝 憲法十七條の精神 厚徳書院 1943.7.30 18.6 296
2645 323 中村哲 憲法入門 弘文堂 1952.10.30 14.8 71
2646 323 佐藤功 憲法を守る力 弘文堂 1956.1.30 14.8 78
2647 323 河村又助 新憲法大系 2 新憲法と民主主義 國立書院 1948.5.30 18.3 227
2648 323 尾高朝雄 新憲法大系 3 國民主権と天皇制 國立書院 1947.12.30 18.3 210
2649 323 横田喜三郎 新憲法大系 4 戦争の放棄 國立書院 1947.10.20 18.3 221
2650 323 我妻榮 新憲法大系 5 新憲法と基本的人権 國立書院 1948.5.25 18.3 228
2651 323 中川善之助 新憲法大系 7 新憲法と家族制度 國立書院 1948.5.20 18.3 158
2652 323 宮澤俊義 新憲法大系 8 新憲法と國會 國立書院 1948.3.20 18.3 217
2653 323 淺井淸 新憲法大系 9 新憲法と内閣 國立書院 1947.10.20 18.3 191
2654 323 金子一
木村龜二
新憲法大系 10 新憲法と司法・新憲法と人身の自由 憲法普及會編 國立書院 1948.3.15 18.3 179
2655 323 清宮四郎
田中二郎
新憲法大系 11 新憲法と財政・新憲法と地方自治 國立書院 1948.4.30 18.3 154
2656 323 宮澤俊義
田中二郎
新憲法大系 12 新憲法関係注規集 (上) 國立書院 1948.10.20 18.3 330
2657 323 宮澤俊義
田中二郎
新憲法大系 13 新憲法關係法規集 (下) 國立書院 1948.10.20 18.3 402
2658 323 美濃部達吉 新憲法の基本原理 國立書院 1947.10.20 18.5 199
2659 323 河村叉助 憲法改正の諸問題 惇信堂 1946.7.10 18.2 109
2660 323 文部省 あたらしい憲法のはなし 実業敎科書 株式会社 1948.2.7 18.1 53
2661 323 文部省 あたらしい憲法のはなし 実業敎科書 株式会社 1948.2.7 18.1 53
2662 323 憲法普及會 編 新憲法講話 政界通信社 1947.9.8 18.0 394
2663 323 奥田正造 編
文部省社會敎育局 編
梅原眞隆
十七條憲法 他3編 大日本敎化圖所 株式会社 他 1932.10.25 19.1 181
2664 323 金森徳次郎 憲法のはなし 高山書院 1949.2.5 18.1 126
2665 323 双川喜文 言論の弾圧 法政大学出版局 1959.11.10 21.0 270
2666 324 平田慶吉 鑛害賠償責任論 株式会社 日本評論社 1932.9.1 23.0 303
2667 324 三宅正太郎 随筆集 雨後 木曜書房 1948.8.15 20.3 219
2668 326 花井卓蔵 人生と犯罪 廣文堂書店 1914.12.10 22.4 314
2669 327 三宅正太郎 随筆集 法官餘談 新小説社 1934.12.25 19.1 339
2670 327 三宅正太郎 裁判の書 牧野書店 1942.11.25 22.2 342
2671 330 福田徳三 経済學原理 總論及生産篇 経済學全集 第2巻 改造社 1928.9.3 19.2 963
2672 330 福田徳三 経済學原理 流通篇(上) 経済學全集 第3巻 改造社 1930.10.15 19.2 411
2673 330 河上肇 思ひ出 株式会社 月曜書房 1946.10.25 18.3 321
2674 330 都留重人 経済学はむずかしくない 株式会社 講談社 1964.4.1 17.2 234
2675 330 W William cobbett
西村稠
内藤三介 編
ADVICE TO YOUNG MEN
THE FIRST TWO LETTERS
株式会社 北星堂書店 1953.5.11 18.2 126
2676 330 W William cobbett
西村稠
内藤三介 編
ADVICE TO YOUNG MEN
THE FIRST TWO LETTERS
株式会社 北星堂書店 1953.5.15 18.4 126
2677 330 小泉信三 十日十話 毎日新聞社 1962.2.16 19.8 267
2678 331 深井英五 回顧七十年 岩波書店 1941.11.15 18.7 394
2679 331 土屋喬雄 日本經濟史概要 岩波書店 1934.4.5 17.8 300
2680 331 土屋喬雄 續日本経済史概要 岩波書店 1939.9.15 17.8 372
2681 331 高畠素之 訳 マルクス資本論 第1巻第1册 1 改造社 1927.10.3 19.5 429
2682 331 高畠素之 訳 マルクス資本論 第1巻第2册 2 改造社 1927.12.3 19.5 324
2683 331 高畠素之 訳 マルクス資本論 第2巻 3 改造社 1928.1.1 19.5 511
2684 331 高畠素之 訳 マルクス資本論 第3巻 上 4 改造社 1928.2.25 19.5 441
2685 331 高畠素之 訳 マルクス資本論 第3巻 下 5 改造社 1928.4.23 19.5 429
2686 331 J JOHN DONALDSON
岡保次郎 編
INTERNATIONALECONOMIC RELATIONS 開隆堂書店 1939.4.10 19.1 188
2687 331 永田淸 訳 チェルゴオ 富に關する省察 株式会社 岩波書店 1934.7.20 14.8 123
2688 331 有澤廣巳 他2名 世界経済図説 第二版 株式会社 岩波書店 1956.6.18 17.3 214
2689 331 大内兵衛 他4名 日本経済図説 第二版 株式会社 岩波書店 1959.12.21 17.3 249
2690 331 一万田尚登 人間と経済 株式会社 河出書房 1950.2.15 18.6 252
2691 331 土方成美 經濟學入門 株式会社 廣文社 1951.5.15 18.2 350
2692 331 A A. D. リンゼイ
木村健康
音田正巳 共訳
資本論入門 株式会社 弘文堂 1951.12.20 18.6 163
2693 331 河合栄治郎 編 マルキシズムとは何か 株式会社 社会思想社 1960.8.30 14.9 141
2694 331 小泉信三 共産主義批判の常識 株式会社 新潮社 1949.3.15 18.1 175
2695 331 中山久 訳註 詳解・独和 共産党宣言 株式会社 大学書林 1956.1.15 18.7 145
2696 331 福田徳三 國民經濟講話 株式会社 大鐙閣 1912.2.17 20.5 1418
2697 331 矢内原忠雄 日本の傷を醫す者 株式会社 白日書院 1947.4.5 18.2 204
2698 331 河上肇 獄中賛語 河原書店 1947.9.1 18.2 183
2699 331 小泉信三 初學經濟原論 慶應出版社 1946.12.30 18.1 195
2700 331 慶應義塾
代表 小泉信三
福澤諭吉經濟論集 福澤選集第四 慶應出版社 1943.6.12 18.7 550
2701 331 小泉信三 増訂 マルクス死後五十年 ―マルクシズムの理論と實踐― 好學社 1946.9.30 21.3 432
2702 331 太宰純 經濟録 合資会社 經濟雜誌社 1892.8.20. 18.8 423
2703 331 内田銀蔵 日本經濟史概要 創元社 1939.12.30 17.8 137
2704 331 大西猪之介 囚はれたる經濟學 東京寶文館 1920.1.5 23.0 339
2705 331 大田正孝 町人諭吉 東京寶文館 1927.5.13 18.0 350
2706 331 山崎紀男 編 ECONOMIC WARFARE 平野書店 1940.12.25 21.5 96
2707 334 T T. R. MALTHUS
岡本昌夫 訳
THE PRINCIPLEN OF POPULATION 新日本圖書 株式会社 1948.9.10 18.2 120
2708 335 田中良雄 人間育成 株式会社 四季社 1955.7.15 18.6 238
2709 335 実業之日本社 編 三六五日の実業訓 株式会社 実業之日本社 1957.10.20 17.9 214
2710 335 鮎川義介 物の見方考え方 株式会社 實業之日本社 1937.5.20 19.2 169
2711 335 池田成彬 私のたけのこ哲學 株式会社 北辰堂 1952.4.15 18.7 119
2712 335 大川博 この一番の人生 実業之日本社 1963.3.27 18.7 306
2713 336 菅原昌人 晩年の河上肇 株式会社 綜文館 1948.5.15 18.1 150
2714 359 財團法人 九州經濟調査協會 九州の社會と經濟 九州經濟調査協會 1949.6.25 25.9 318
2715 360 小泉信三 改訂 社會問題研究 岩波書店 1925.5.5 22.7 534
2716 360 小河滋次郎 社會問題 救恤十訓 北文館 1912.3.23 22.6 192
2717 361 田口卯吉
嘉治隆一 校註
日本開化小史 岩波書店 1934.7.15 15.7 276
2718 361 大河平隆光 支那の真相 大阪屋號書店 1917.5.23 22.5 484
2719 361 森信三 われら如何に生くべきか 開顯社 1948.11.10 18.4 251
2720 361 今井時朗 社會学の話 株式会社 寶文館 1948.10.10 18.4 327
2721 361 山本良吉 わが民族の理想 合資会社 弘道館 1921.10.12 19.0 233
2722 361 金原省吾 日本文化と傳統 同志同行社 1942.12.20 18.8 313
2723 366 高野實 日本の労働運動 株式会社 岩波書店 1958.2.17 17.3 238
2724 366 山田敏一 欧米労働敎育 株式会社 同文館 1922.11.1 19.2 308
2725 366 國民勤労研究會
代表者 桐原葆見
靑少年工の敎育 東洋書館 1942.12.15 21.0 67
2726 366 大河内一男 貧乏物語 文藝春秋新社 1959.10.1 19.1 237
2727 367 M MARIE STOPES MARRIED LOVE G.P.PUTNAM'S SONS,LTD.   18.2 191
2728 367 森信三 新しき女性の歩み 開顯社 1949.10.5 18.6 261
2729 367 福島政雄 敎育より見たる女性と母性 株式会社 同文館 1925.4.20 19.9 362
2730 367 大日本文明協會 編 結婚の心理 株式会社 文明書院 1920.5.25 19.4 404
2731 367 千輪浩 女性心理 株式会社 右文館 1921.9.25 19.1 232