本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
分類から探す
>
くらしの情報
>
産業・労働
> 労働・雇用
労働・雇用
新着情報
全2件
2023年5月26日更新
求人ウィークリー5月29日号(フルタイム・パートタイム)
2023年5月25日更新
【5月31日(水曜日)まで】令和5年度『島原市地場産業事業拡充促進事業』募集のお知らせ
労働・雇用に関する記事
全31件
2023年5月26日更新
求人ウィークリー5月29日号(フルタイム・パートタイム)
ハローワーク島原の求人情報です。
2023年5月25日更新
【5月31日(水曜日)まで】令和5年度『島原市地場産業事業拡充促進事業』募集のお知らせ
1名以上の従業員を新規雇用し、地域に貢献する事業拡充を支援します!
補助率:3分の2以内 補助上限額:400万円
2023年3月7日更新
職場の健康づくりを応援します!(長崎産業保健総合支援センター)
2023年3月1日更新
【 新規学卒者 】 と 【 U・Iターン者 】を支援します(雇用拡大支援事業)
島原市民で、市内事業所に採用され1年経過した人に、補助金を交付します(市内定住など諸条件があります)。
詳しくは、ページ内をご覧ください。
2023年2月28日更新
【経済産業省】事業再構築補助金の第9回公募の申請受付を開始されました
事業再構築補助金の第9回公募の申請受付を開始されました。
申請期間は2月15日(水曜日)18時00分~3月24日(金曜日)18時00分で…
2023年1月19日更新
中小企業の資金繰りを利子補給で支援します(中小企業利子補給等補助金)
2022年10月20日更新
『在宅ワーク入門セミナー』の開催について
県では、子育てや介護などの事情により勤めに出ることが困難な方の就業機会の創出を図ることを目的に、柔軟な働き方ができる在宅ワークの普及・啓発…
2022年8月31日更新
【厚生労働省】労働条件等関係助成金のご案内
2022年8月31日更新
【厚生労働省】業務改善助成金:賃金引上げを伴う設備投資の支援
事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 設備投資等を行い、事業場内最低賃金を引き上げた場合、設備投資など…
2022年7月25日更新
【若手社員・人事担当者向け】令和4年度若手人材定着・育成促進に関するオンラインセミナーの開催について
県では、新規学卒者の就職後3年以内の離職率が全国平均より高いことを受け、若手社員の意欲向上や人材育成などのオンラインセミナーを開催します。…
2022年7月20日更新
【募集開始】サービス産業経営体質強化事業費(R4スキーム)認定・ハンズオン支援制度
県外の外需獲得や生産性向上などを目指す事業者の皆様を支援いたします。詳細はリンクをご確認ください。
2022年7月15日更新
【8月10日まで!】長崎県創業支援事業の事業者募集
県では、長崎県内の地域課題を解決を図る事業の創業予定者を募集しており、最大で200万円の支援があります。詳しくはリンクをご確認ください。
2022年6月27日更新
ジョブなび長崎
就職相談等の就職支援のほか、求職者と県内企業のマッチングや県内求人企業の採用力向上を支援します。
2022年6月24日更新
令和4年度長崎県離職者雇用促進助成金のご案内
県では、新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた方を雇用した県内中小企業者事業主等に対して助成金を支給しています。
2022年6月14日更新
『島原半島地元企業ガイドブック』をご存知ですか?
地元に就職したい方への情報誌です。
島原半島内の79社(島原市内41社)が掲載されています。
※島原半島若者定着促進協議会事務局(島原…
2022年2月28日更新
スキルアップ・再就職に向けた支援について
2021年7月29日更新
【事業者の方へ】中小企業大学校で従業員等の研修を実施される方へ助成を行います
2021年6月7日更新
島原市勤労者会館のご利用について
2021年4月12日更新
半島振興法に基づく税制優遇措置が利用できるようになりました
2020年2月27日更新
島原半島地元企業ガイドブックの掲載企業を募集します
2020年2月27日更新
県内企業の人材育成を支援する「たのめる講師」
2020年2月27日更新
誰もが働きやすい職場づくり実践企業認証制度(略称:Nぴか)
2019年10月1日更新
中皮腫や肺がんなど、石綿(アスベスト)による疾病の補償・救済について
労働者として石綿ばく露作業に従事したことが原因で、中皮腫、肺がんなどを発症した場合に労災保険給付または特別遺族給付金が支給されます。
お…
2019年6月28日更新
『事業主の皆様へ』労働保険への加入手続きはおすみですか
2019年4月17日更新
~雇用保険を受給できない求職者の皆様へ~求職者支援制度のご案内
2019年2月15日更新
「働き方改革」の実現に向けて(厚生労働省)
2017年8月2日更新
安心して働くための「無期転換ルール」についてのお知らせ
2016年5月18日更新
地域若者サポートステーションについて
2016年5月17日更新
労災保険相談ダイヤルについて
2015年4月15日更新
従業員の退職金は中退共制度で!!
メニュー
商工業
労働・雇用
創業
企業立地
指定管理者
農業委員会
農林水産業
物産流通
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。