本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
分類から探す
>
くらしの情報
>
産業・労働
> 農林水産業
農林水産業
新着情報
全2件
2023年1月13日更新
【農地中間管理事業】 貸出農地情報について
2022年1月22日更新
島原産食材を使ったレシピをご紹介!
農林水産業に関する記事
全36件
2023年1月25日更新
森林環境譲与税の使途公表について
2023年1月13日更新
【農地中間管理事業】 貸出農地情報について
2022年12月8日更新
野鳥における鳥インフルエンザについて
2022年12月1日更新
舞岳山荘の利用料決済にPayPayが使えます!
2022年10月19日更新
「舞岳山荘」 を利用しませんか
パンフレットが新しくなりました!
舞岳山荘は、芝生広場や木製遊具があるほか、宿泊施設も備えています。
ご家族、ご友人などとぜひご利用く…
2022年10月12日更新
農林水産業雇用促進事業について
2022年8月16日更新
ため池ハザードマップ
2022年8月12日更新
広域農道「雲仙グリーンロード」の車道切替について
2022年7月28日更新
水田収益力強化ビジョン
2022年7月25日更新
農林水産業振興事業補助金について
2022年7月20日更新
中山間地域等直接支払交付金実施状況の公表
2022年7月20日更新
【募集開始】サービス産業経営体質強化事業費(R4スキーム)認定・ハンズオン支援制度
県外の外需獲得や生産性向上などを目指す事業者の皆様を支援いたします。詳細はリンクをご確認ください。
2022年5月10日更新
特定間伐等促進計画の策定について
2022年3月29日更新
春の農作業安全運動の実施について
2022年3月28日更新
島原市森林整備計画の変更について
2022年3月14日更新
花粉交配用ミツバチの適切な処置について
花粉交配用ミツバチを適切に扱い、伝染病まん延を防止することで、養蜂と園芸生産の安定的な持続に努めましょう
2022年1月22日更新
島原産食材を使ったレシピをご紹介!
島原の食材を使った、島原市の家庭料理レシピを島原市地域おこし協力隊と”輪になるしまばら”大学生チームが、ご紹介いたします。
2022年1月13日更新
人・農地プランについて
実質化された人・農地プランを作成しましたので公表します
2021年7月5日更新
特定間伐等促進計画の策定について
2021年6月16日更新
農林水産業者への融資制度
2021年3月26日更新
市町村森林整備計画について
2021年3月5日更新
自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCPの活用について
2020年11月27日更新
防災重点ため池マップの公表について
2020年7月27日更新
島原市有明農業者トレーニングセンターの利用について
2020年6月22日更新
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
2020年5月8日更新
ヒョウモンダコに注意!!
2020年4月9日更新
農地の基盤整備事業
2020年3月30日更新
市町村森林計画について
2019年8月22日更新
農用地区域に含まれる農地の手続きについて
2019年7月8日更新
農業用ため池の届出制度が始まります。
メニュー
商工業
労働・雇用
創業
企業立地
指定管理者
農業委員会
農林水産業
物産流通
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。