本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
組織から探す
>
福祉保健部
>
こども課
> こども家庭班
こども家庭班
TEL:0957-63-1111(内線278,279)
FAX:0957-62-8018
kodomo@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全2件
2025年1月20日更新
【こども加算】令和6年度 物価高騰対策給付金(児童1人あたり2万円給付)について
2024年8月1日更新
令和6年10月分(令和6年12月支給)から児童手当の制度が改正されます!
子育て支援室
こども家庭班に関する記事
全20件
2025年1月20日更新
【こども加算】令和6年度 物価高騰対策給付金(児童1人あたり2万円給付)について
2024年11月1日更新
児童扶養手当について
2024年10月1日更新
児童手当について
2024年8月1日更新
令和6年10月分(令和6年12月支給)から児童手当の制度が改正されます!
2024年1月16日更新
ひとり親家庭のお父さん、お母さんの就業を支援します
2023年12月14日更新
すこやか赤ちゃん支援事業(育児用品購入の費用を一部助成します!)
2023年4月1日更新
児童扶養手当及び特別児童扶養手当 受給者の方へお知らせ
2023年4月1日更新
特別児童扶養手当
2023年3月28日更新
「子ども」の医療費を一部助成しています
2022年8月2日更新
ひとり親家庭の「医療費助成制度」について
こども家庭班に関するその他のコンテンツ
よくある質問
メニュー
こども福祉班
こども家庭班
三会保育園
児童館
母子生活支援施設
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。