本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
組織から探す
>
福祉保健部
>
保険健康課
> 国民健康保険班
国民健康保険班
TEL:0957-63-1111(内線231,237)
FAX:0957-65-0879
kokuho@city.shimabara.lg.jp
新着情報
全1件
2023年3月17日更新
(令和5年度採用)会計年度任用職員【管理栄養士・保健師】を募集しています
国民健康保険班に関する記事
全19件
2023年3月17日更新
(令和5年度採用)会計年度任用職員【管理栄養士・保健師】を募集しています
職 種:特定健診、特定保健指導業務、医療費適正化事業など
期 間:4月1日~令和6年3月31日
勤務地:有明保健センター
2022年12月28日更新
国民健康保険「傷病手当金」について
島原市国民健康保険被保険者で、新型コロナウイルスに感染または感染が疑われた場合、その療養のために就労できなかった期間において傷病手当金を支…
2022年7月4日更新
交通事故等により国民健康保険を使用したとき【第三者行為による傷病届】
2022年7月4日更新
国民健康保険特定疾病認定申請書
2022年7月4日更新
国民健康保険療養費等支給申請書
2022年7月4日更新
国民健康保険高額療養費支給申請書
2022年7月4日更新
国民健康保険各種再交付申請書(紛失届)及び誓約書
2022年7月4日更新
国民健康保険限度額適用、限度額適用・標準負担額減額認定申請書
2021年8月1日更新
セルフメディケーションについて
2021年3月31日更新
島原市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)
生活習慣病対策をはじめ、被保険者の健康保持増進を目的とした保健事業の実施計画を策定しました。
2018年4月6日更新
お口“いきいき”健康支援(口腔ケア)事業について
2018年3月20日更新
「島原市国民健康保険 保健事業実施計画(H30-35年度)」を策定しました
生活習慣病対策をはじめ、被保険者の健康保持増進を目的とした保健事業の実施計画を策定しました。
2016年3月10日更新
島原市国民健康保険 ジェネリック医薬品希望シールについて
2014年1月31日更新
【島原市国民健康保険】ジェネリック医薬品利用促進に係る差額通知について
2014年1月31日更新
【島原市国民健康保険】医療費のお知らせ
2010年4月1日更新
国民健康保険の加入について
2010年4月1日更新
国民健康保険税の税額について
2010年4月1日更新
健康診査(健診)事業について
2010年4月1日更新
はり、きゅう施術費の助成について
国民健康保険班に関するその他のコンテンツ
よくある質問
メニュー
国民健康保険班
後期高齢・介護班
健康づくり班
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。