本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
分類から探す
>
くらしの情報
>
福祉
> お子さまのために
お子さまのために
新着情報
全4件
2023年11月27日更新
児童館へおいでよ!
2023年11月13日更新
保育所・認定こども園空き状況(11月1日現在)を更新しました。
2023年11月9日更新
令和6年度 保育所・認定こども園への新規入所申し込みについて【※一次受付】
2022年4月4日更新
子どもが病気になったとき仕事が休めない!そんなときは、病児保育が利用できます!
お子さまのためにに関する記事
全36件
2023年12月1日更新
子育て支援情報(育児サークル、育児情報誌、交流会等)
2023年11月27日更新
児童館へおいでよ!
2023年11月13日更新
保育所・認定こども園空き状況一覧について
2023年11月9日更新
令和6年度 保育所・認定こども園への新規入所申し込みについて【※一次受付】
2023年11月9日更新
保育所等入所申し込みのご案内
2023年11月9日更新
『妊娠中の方へ』母子保健事業のお知らせ
市では、妊娠中の過ごし方や赤ちゃんを迎える準備などの相談もできますので、気軽にご相談ください。また、妊娠中の健康管理はとても大切ですので、…
2023年10月5日更新
【会員募集中】ファミリーサポートセンター提供会員養成講座を開催します!
2023年9月6日更新
島原市内の保育所・認定こども園一覧表と保育サービスの利用について
2023年7月31日更新
「島原市子育てガイドブック」を官民協働で発行します
2023年4月1日更新
令和5年度の保育料について
2023年4月1日更新
特別児童扶養手当
2023年4月1日更新
保育所等入所の利用マニュアル
2023年3月28日更新
「子ども」の医療費を一部助成しています
2022年8月2日更新
ひとり親家庭の「医療費助成制度」について
2022年6月9日更新
休日保育の利用について
2022年4月4日更新
子どもが病気になったとき仕事が休めない!そんなときは、病児保育が利用できます!
2022年3月16日更新
すこやか赤ちゃん支援事業(育児用品購入の費用を一部助成します!)
2022年2月25日更新
小児の日曜診療所を開設しております
長崎県島原病院におきまして、中学生以下(0歳から15歳)の内科疾患者を対象に「小児の休日診療所」を開設しております。
2021年10月4日更新
子育て世代包括支援センター「おひさま」を開設しました!!
2021年10月4日更新
Newチラシ!子育て世代包括支援センター「おひさま」をご利用ください。
2021年8月11日更新
未熟児養育医療
2021年6月18日更新
~あなたの子育てを応援します!~島原市ファミリーサポートセンター事業を利用してみませんか!
2018年11月15日更新
島原市ファミリーサポートセンター事業の会員に登録しませんか!
2018年6月26日更新
特定教育・保育施設の指導監査(確認監査)について
2018年1月4日更新
児童手当
2017年3月21日更新
子育てのためのリーフレット
2015年8月7日更新
子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)
2015年6月10日更新
ひとり親家庭のお父さん、お母さんの就業を支援します
2015年4月27日更新
「島原市子どものいじめの防止等に関する条例」について
2015年4月17日更新
母子、父子及び寡婦世帯の各種相談は母子・父子自立支援員まで
メニュー
保健センター
お子さまのために
生活にお困りのとき
心配ごとの相談について
心身障がい者のために
お年寄りのために
温泉給湯事業
原爆被爆者のために
旧軍人(軍属)や遺族のために
食生活改善推進員協議会
食育
在宅医療・介護に関すること
その他
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。